さて、毎週火曜日は備忘録ということで、先週の出来事や思ったことを適当に書いてみますね↓
繁忙期に突入して死にそうだけど、映画はなんとか観ております「まどまぎ [新編] 」 、面白かったです~ (´∀`)「MEGA DUGEM SPIRIT of FUNKOT」 、超ヤヴァかった!ヽ(`Д´)ノ YAVAY! 最近は、奧さんと娘の交流を観ているだけで涙腺が… (ノДT)【(有)申し訳ないとFINAL TOUR SP@代官山UNIT】のチケットを買いました 何とか仕事の目途がついてきたカモ (・ε・) カモ 前よりもお小遣いが減ったということで、当然ながらお財布のヒモはキツくなる一方。数百円だって惜しいくらいであり、とうとう会社で2リットルのミネラルウォーター(88円)を飲むのを止めて、
マイカップ with 水道水 を嗜むようになったほどなのです。ただ、先日の仕事中、DVD屋の300円コーナーに、つい立ち寄ってしまって…。なんて言うんですかね、僕には
“掘り出し物幻想” があって。近所のレンタル屋では見逃してた“自分好みのB級アクション映画”に出会えるんじゃないか。または、お金に余裕がなくて手が出なかった“マニアックな香港映画のセルDVD”とかが混ざってるんじゃないかと。
こういうの、ついつい見ちゃうんだよなぁ。
で、見つけたのが
「アーマードマン」 。ジャケットがカッコ良いし、何よりも先日公開されて超気になっている
「武器人間」 とタイトルが似ているのも勝手な運命を感じちゃって、即買いしたんですが、
すごくつまらなくて… ('A`) ガッカリ なかなか“正統派の駄作”というか、たかが300円ですけど、この無駄遣いには
「あたしって、ほんとバカ (ノω・、)」 と海より深く後悔いたしました(すぐ影響を受けやすい人の文章)。
戒めとして、このDVDは捨てずに家に置いておくことにしたり。
予告編を貼っておきますが、マジで時間の無駄なので、ネタでも観ない方が良いですよ↓
VIDEO 閑話休題、土曜日は休日出勤でして。本当は14時には切り上げたかったんだけど、仕事が終わったのは16時少し前で、そこから“日本最大の
ファンコット イベント”
「MEGA DUGEM SPIRIT of FUNKOT」 に。場所を間違えて迷ったりしつつ、16時30分に到着したものの、18時には我が家で奧さん&娘と一緒に夕飯→お風呂に入る約束をしていたため、わずか1時間しかいられなかったというね… (´・ω・`) ザンネン
仕事を終えると、
「ハイパー・ファンコット~超速ダンストラックス」 を聴きながら現場へGO!
ところが、会場を間違えて覚えていて、このクラブの近くでずっとウロウロしてたのです。
地図を調べ直して、もう少し恵比寿方向に歩くと、やっと
「AMATE-RAXI」 に到着。
会場は恐ろしいほど盛り上がっていたのでした~。
ただね、
1時間だけでも行ってスゲー良かった!ヘ(゚∀゚*)ノ 僕が体感したのは
DJ HANGER さんのプレイだけですけど、本当に素晴らしくてビックリ! あの重低音、あの熱気、あの何とも言えない多幸感…。いや、今までもファンコットをクラブで聴いたことはありましたけど、やっと「体がわかった」というか、僕なりに“アガる”感覚を楽しませていただきました。
「一口にファンコットと言ってもいろいろなタイプがあるんだなぁ」とあらためて思ったし、VJもまたスゲー良くて、超感動しましたよ。高野政所さんやアシパンの常連の方々に挨拶も出来たし、素敵な缶バッヂやマフラータオルも買えたし、本当に行って良かったなぁと。
ファンコットのイベントにはまた足を運ぶ予定 でございます~ (´∀`) ウフフ
DJ HANGER さんのプレイを貼っておきますね↓ 気になる人は
イベントレポ もチェックしてみて!
VIDEO その他、「最近は『奧さんが娘を叱る→娘が反省して謝る→和解』の流れを見ると泣いてしまう… (ノДT)」とか、「
『The Cut -feat. RHYMESTER-』 がナマで聴きたいから
このイベント に行きたいんだけど、さすがにお金が… (ノДT)」とか書きたいことはあるんですけど、時間がないので割愛! 以上、先週はこんな感じでした。ではでは~。