ムジカノーヴァ11月号の特別付録「楽器の森」。
レッスン室に張り出してしばらく経ちますが、みんな興味シンシン。
「オケのトラさん」こと、大毛須寅次郎(おおけすとらじろう)さんが、
楽器の森をご紹介。・・・みんな、サンタのおじさんじゃ、ないですよ(笑)。
この森を描いたのは、小澤一雄さん。
・オーケストラだいすき
・オーケストラをききに
・オーケストラの名曲
など、小さいお子様にもわかりやすい本を
たくさん描いていらっしゃいます。
絵本
小澤一雄 作/絵
判型:B4版・32P
読者対象:小学生~大人まで
定価(本体1500円+税)
<推薦>日本フィルハーモニー交響楽団
オーケストラを気軽に楽しんで貰うために、
楽器の種類、楽器の編成や配置、作曲家などを、
ユーモラスにわかりやすく紹介した絵本。
小澤さんの絵は、定規を使わないで描いているところが
私は好きです。とっても温かみがあります。
生徒のみなさん、保護者のみなさまにも楽しく読んで欲しいです。
大人も子供もホンワカする、絵本です。
森の木陰で ドンジャラホイ
シャンシャン 手拍子 足拍子
太鼓たたいて 笛吹いて
今夜はお祭り 夢の国
小人さんが揃って 賑やかに
ア ホイホイヨ ドンジャラホイ
ぽちっ!応援してね
↓ 全国の素晴らしい先生方のブログに出会えます
ブログランキングに参加しています
にほんブログ村
お問い合わせは、HP
のお問い合わせフォームからどうぞ