鉄を巡る人体と病原菌との壮絶な闘い!
『宇宙生物学で読み解く「人体」の不思議(講談社現代新書)』
いよいよ、私の新刊本が、本日、発売になりました!
嬉しい!!!
3ヶ月ほど、空いている時間は、遊びには行かず、すべて執筆に回して書き上げただけに、感慨はひとしおです。
ということで、今日も、内容の一部をご紹介します!
今日のテーマは、鉄を巡る人体と病原菌との壮絶な闘い!
・・・鉄という元素を中心にして生命を見ていくと、意外な一面が見えてきます。
私たちは普段、ほとんど気にかけることはありませんが、実は地球上の生物は、激しい鉄の奪い合い競争を繰り広げていえるのです。
これは、私たち人間についても例外ではありません。
現代に生きる女性の多くが、貧血に悩まされています。
その主な原因は、赤血球の原料となる鉄分の不足です。
でも、これは、宇宙規模の視点で考えると不思議なことです。
火星や金星とともに岩石型の惑星として誕生した地球では、鉄はそれほど貴重なものではありません。
だから、初めから鉄が不足しないように人体を設計することは、さほど難しいことではなかったはずです。
実は、感染症の研究から、意外な真実が浮き彫りになってきました。
人体は、病原菌に鉄を与えないように、わざと鉄を不足させているのです。・・・
この続きは、私のホームページにアップしておきました。
http://www.doctor-yoshida.net/%E9%89%84%E3%82%92%E5%B7%A1%E3%82%8B%E4%BA%BA%E4%BD%93%E3%81%A8%E7%97%85%E5%8E%9F%E8%8F%8C%E3%81%A8%E3%81%AE%E5%A3%AE%E7%B5%B6%E3%81%AA%E9%97%98%E3%81%84/
『宇宙生物学で読み解く「人体」の不思議(講談社現代新書)』
続きは、⇒ 吉田たかよし公式ホームページ