面談の際の場所や雰囲気(2)色んな人たちと話をしてて、
「あなたの場合、問い合わせの電話で、ダラダラ話をしてて…結局、依頼に結び付かないっ てコトあるよね?それじゃぁダラダラ話をするコトって無駄じゃないの?」って。
こう言った指摘されるコトは、昔から結構多のね。
(-.-)
しかし…僕からしたら、逆に、何でもかんでも、ワザワザ面談する方が、無駄が多いって思うんだよね。
何故なら…そもそも、その問い合わせや相談内容自体…色んな意味で、依頼が受けられる案件であるのかどうなのか…って言う問題があるわけで。
それを考えたら、そもそも受けてはいけない案件であったり、そもそも実現不可能な相談内容のかもしれないわけで。
もし、そのどちらかであった場合、そんなコトに、余分にワザワザお互い時間を作って、移動して…で、時間とかを使うこと自体、双方にとっては無駄だと 思うのね。
だったらその場(電話)で大体の必要な話をする方が、手っ取り早いと思わない?
(-.-)
フツーの業種であれば、お互いワザワザ時間を作って…会う…。
って言う行為は、確かに多少は面倒かもしれないけど、その程度のモノだと思うんだ。
もし家族や誰かに何か聞かれても、そのまま話が出来るしね。
が…僕らの業種の場合、お互い時間を作って…って言う行為、他の業種の人達以上に、難易度が上がる人達が多かったりするのね。
だって…家族にも誰にも、どこに何しに出かけるのか…それは絶対言えない中で、しかも場合によっては、出掛けてることすら内緒にしたり…しなきゃ ならないわけで。
そこで、疑われたり、不審に思われたら最後、調査をする前に、台無しになってしまうわけで。
そう考えたら、面談時間をあえて設定する行為って、結構フツーの人達からしたら、ハードルは高くなってしまうわけで。
で…事務所なり、面談場所まで…お互い出向く行為って、面談時間プラス往復時間…。
を、誰にも怪しまれない様に、確保しなきゃならない。
それ…結構、相談者当人たちからしたら、フツーの業種とかと比べたら、ハードル高いと思わない?
だったら…そこまでの労力を、どーしても必要としなきゃならないのならば…
お互いそれなりに話をして、ほぼ契約って感じなってから…の方が、僕は効率良いと思うんだけど。
ワザワザ時間を作って…会って…そこで話をして…契約に至らなかった際、逆に…ダメージ的には、相談者の方が大きいと思うんだよね。
「詳しく 話 してなければ、結局変わらないよね。」にも書いたように、折角無理やり時間を作ってきたのに…また他の探偵事務所に問い合わせをして…また同じ様に無理やり時間を作って…
今さらそんな余裕はもう無いので…。
って感じに、切羽詰まった状態に。
これ、本当に相談者や、依頼者の為になる?
やっぱ、電話であれば、どこでも話は出来るし。
お互い電話してる最中に何か…あって、
「やばい!」って思えば、電話を切れば良いわけで。
それを考えたら、気軽に時間は作りやすいよね?
そー考えたら…やっぱ、電話の時に、それなりに話を詰めておく方が、これはお互いの為に良いと思うんだ。
(-.-)
ワザワザお互い、時間を作って…無駄足になるのって嫌だよね?
そーなると、お互いがお互いで、
「何としてでも折角だから契約を…」って気になりがちになると思うんだ。
(-.-)
その結果、契約本位で、契約を結んでしまう為、大抵あとあと…認識誤認などとか発生して、揉めたり…とかとか。
だったら逆に、契約前にもっとフリーハンドで話が出来る環境で、話をちゃんとするのが良いと思う。
でも…面談ってなると、業務の性質上、僕らより、相談者の方が、時間を作るのが難しいコトの方が多いと思う。
ならば少しでも、面談の時間を短くしたり、折角時間をワザワザ作って会ったのに…無駄足になるのは…お互いの為にはならない。
てなコトを考えたら、ダラダラ電話って…逆に、効率が良い方法だと僕は思うんだけどね。
(-_-)
以前、
「ステレ オ タイプ(3)--僕個人としての考えなんだけど。1--」や
「面談の 際の場所や雰囲気(1)」でも書いたように、
「何かって言えば…事務所で直接お会いして…」ってコトを言う探偵事務所ってのは、ホントに良いのかどーかって話を書いたコトがあるんだけど。
なので、その辺りについては今回は詳しく書くのは、やめておきますが。
最近では…
「改正特定商取引法」の関係で、逆に以前にもまして…何かって言うと、
「詳しくは事務所で直接お会いして…」と言ったり、
「事務所で面談やらない探偵事務所は怪しい!」と言って回ったりしてる場合もあるのね。
「ステレ オ タイプ(3)--僕個人としての考えなんだけど。1--」や
「面談の 際の場所や雰囲気」でも書いたように、今は探偵業法が施行されている為、施行前の様に、架空の事務所って言うコトは無くなってるわけで。
ちゃんと警察官が定期的に立ち入りをしている事務所が存在しているわけで。
なので、事務所が存在するかどうかの確認の為に、事務所面談って言うコトの重要性はかなり減っていると思うんだ。
また、以前書いたように、事務所面談…相手の土俵に、ワザワザ出向いて(自分の近場ではない為、更に移動の時間とコストが増えるわけで)…
無理やりスケジュールを作って面談に来てるわけだから、契約を今しないと…
って言う気に焦ってなってしまったって言う人達の話があるように、他の業種とは違い、面談自体が、なかなか怪しまれず時間を作るのが、困難な中、 更に…相手の土俵で…。
そーなると、そのまま焦って契約を結んでしまうケースが多いらしい。
そー言う理由で、やたらと、事務所面談に固執している探偵事務所がチラホラ。
で、どーやら、色々話を聞くと、案外…何故か…
「私は賢い消費者だ!」って思っている人達ほど、この罠に、はまりやすい傾向が…あるとか…。
(-_-)
そこに来て…
「アイス・ブルー!管理人の諦めがカンジン」でも散々書いてきているように、
「改正特定商取引法」…これもあって、探偵業も対象に入ったんだけど。
これにより、探偵業も、クーリングオフが可能になったの。
しかし実は…これで、探偵業が対象に入ったのは良いけど…問題は何かって言うと、
「事務所での面談契約以外は一切行いません…。」って言う探偵事務所の場合は…クーリングオフ等の対象外なんだよね。
(-.-)
なのでもし、事務所に行って、何となくの空気感と焦りから…ついつい契約を結んでしまった。
が、あとあと帰宅後、冷静になってみて…止めようと思ったとしても…
事務所での面談契約の場合は、クーリングオフは適応外になるの。
いくら契約の際、クーリングオフの書類契約しててもね。
(-.-)
そー言うコトなんだ。
だから何かって言うと、
「詳しくは事務所で直接お会いして…」って言う感じ探偵事務所って言うのは…全部が全部とは言わないが、中には…
無理やり時間を作らせて…自分の土俵に引き入れて…再度こんな時間を作るコトが困難であると思わせて…焦らせて…クーリングオフが出来ない環境 で…契約。
これを狙っているケースもチラホラ。
なので、
「改正特定商取引法」施行後は、以前にも増して必要以上に…
「詳しくは事務所で直接お会いして…」と言ったり、
「事務所で面談やらない探偵事務所は怪しい!」と言って回ったりしてる場合もあるのね。
(-_-)
それを考えたら…やっぱ、それを避けるコトを考えたら、出来うる限り、ちゃんと電話の段階で、とことん話をするコトの方が…重要じゃね?
って僕は思うんだよね。
(-_-)
あと…最近は、ほとんど居なくなったけど。
探偵業法施行前、施行前後は…何かって言うと、
「匿名依頼は絶対ダメですか?」
「何故そんなに理由や目的を聞こうとするんですか?」ってな人達が多くて。
が、やっぱ、探偵業法施行後は…問い合わせの際に、それなりにこっちから質問しても、文句を言ってくる人達は、かなり減ったし。
たまぁに、何か言ってくる人がいても、逆に…
僕「こちらからの質問に答えたくないのなら、申し訳ないけど、あなた方の相談依頼は、お断り します。」って、言いやすい環境にもなったので、その点では、探偵業法は、良いトコもあるとは思ったりたり。
(-_-)
実際…一般の人達ってのは、何だかんだ言って、僕らの業界に対して、不信感を持ってる人達って多いのは、分かってるんだけど。
しかし、以前、あちこちで何度となく書いてきてるように…
よく僕らの業界内の人達と話してて、みんな言うんだけど、
「問い合わせの際、実はこっちも怖かったりもするんだよね…」って。
だって…どんなコトに巻き込まれ理か分かんないわけで。
先日も、ある警察の人と話してた時、
警察「相談者や依頼者なんて、自分にとって都合の悪いコトは、どーせワザと隠してたり…する だろうからね…。」
って。
まぁよく有り勝ちなケースでいえば。
「調査対象が…実は厄介系な…人達であったり。」
「実は調査対象の場所が…たまたま怖い事務所の付近であるとか。」実際…浮気調査なんだけど、対象者自身…もしくは浮気相手が…色んな意味で、あまり関わりたいと思わない…感じの人である…
あとあとのコトを考えると、関わらない…気に入らない…逆恨みされたりとかとか…思われたりしたら…とかとか…。
が、それらを話すと、どこの探偵事務所も、遠回しに断ってくるので…あえて内緒で依頼を。
こう言うケースって、チラホラあるよね?
現場の人間的には、あまり関わりたく無い…って思うような職業や立場や状況の人達って、チラホラいたりするわけで。
受けて、どっかに降ってるだけの人は良いかもしれないけど、実際に実行する立場のモノは…色々あるわけで…。
ってか…僕の場合…何件かあったよね。
(=_=)
調査をやってる最中に…
「あれ?」
「おや?」って感じに。
で…依頼者に連絡したら…
「実は、内緒にしてたんですが…」って。
(=_=;)
または…浮気相手のマンションやアパートの出入り撮影をしなきゃならないんだけど、たまたま…そのマンションやアパートの付近に…怖い系の事務所 が…。
これも、僕自身…何件か経験済み。
(=_=)
これだって、現場に行って…
「あれ?」
「おや?」って感じに。
で…依頼者に連絡したら…
「実は、内緒にしてたんですが…」って。
(=_=;)
他には、自分や他社が散々やって…警戒心がメチャクチャな状況になってるコトや、対象者と喧嘩したばかりであるとか…。
そー言うコトを、ワザと話してくれてないとか…。
マジ、逆にいえば、
「これ、マジ…バレなかったのが、不思議なくらいの状況じゃん…」とかってのなんて、腐るほどあるわけで。
(=_=;)
当然、中には…もっと悪質な嘘や内緒に…とかってのもあると思うんだ。
で、こっちは普通の案件だと思って、関わってみたら…
とんでもない案件だった…。
例えば…以前、同業者に聞いた話だと、酷い警戒心がある対象であるにもかかわらず、それを内緒で依頼って感じに。
で…フツーに調査に関わった途端…
対象は…調査されているんじゃ?
って、思ってて…。
で、逆に対象者に待ち伏せされてて…ボコボコにされて…。
とかって話は、この業界内ではチラホラ聞く話なわけで。
(-.-)
他のケースでは…知り合いの探偵事務所から聞いた話では、そもそも、近所でちょっとウロウロして短時間で終わる…って言う話で契約を。
が…実際には…遠方までの旅行を対象たちは計画してて。
その事は、実は依頼者は把握してたんだけど、それを契約の際、話をしたら…高い調査料金契約をされると思い、ワザと内緒に。
で、調査をやったら当然…契約の際に聞いてた話と違うわけで。
探偵「あの、聞いてた話と状況が違うようなんですが…」
依頼「実は…」
探偵「はぁ?だったらこんな金額トコの体制ではまともに調査なんて出来ませんよ。」
依頼「その金額とその体制で何とかしなさいよ!そー言う契約でしょ?」
って…かなり電話で揉めたらしい。
まぁ最終的には…依頼者も、自分がどんだけ無謀なコトを言ってたのか理解が出来て…
依頼「すみません。そりゃそーですよね…。出来る範囲で結構です…。今日の分はちゃんと払い ますので。今後は、ちゃんと正直に話しますので、また依頼しても良いですか?」ってなったんだとさ。
(実は…僕は、その後、日を改めての案件の時に、応援に呼ばれて…って感じだったんだけどね。)
他にも…かなり前…探偵業法とか以前のだけど。
面談で呼ばれて行ったら…
「ココって…もしかして…」
そう。
暴力団排除条例とかってののはるか以前の話だけど。
呼ばれて行ってみたら…外観はフツーの会社。
で、奥に案内されて行ってみたら…誰がどー考えても…。
って感じのトコであったり。
問い合わせの電話は、女の人からで。
で…行ってみたら…
「えっ!?ココは…」(>_<)
まぁ何とか、色々話をして…御断りの方向で…話をして…帰宅したけどね。
(>_<)
相手「とにかく、直接会ってじゃないと話をしたくない…」って感じの人のケースの場合、僕の頭の中には…変なコトに巻き込まれるんじゃ?
とかとかって…考えたりするからね。
また、僕じゃないけど、知り合いの同業なんて、面談に呼ばれて行ったら…何か知らないけど、わけが分からず警察沙汰に巻き込まれてしまい…
「調査契約とか面談どころじゃ無かったよ!」って言う人もいるからね。
(この案件も、僕が応援に入るって話になってたんだけど、急に
「無し」って言われて…
で、理由を聞いたら…とにかく問い合わせの際に聞いてた話と、だいぶ状況が違ってたらしく…
しかもわけも分からず警察沙汰に巻き込まれてしまって大変だったらしい…。)
そー考えると、こっちは、探偵業法で、警察の方にも身元を晒してるけど…
問い合わせの人は、問い合わせの段階ではまだ…あれこれ隠しまくってる状態なわけで。
それだと…逆に、こっちからすると怖くなるのも分かって欲しいよね?
色んなマイナスなコトを想像しちゃうからさ。
(>_<)
なので、問い合わせの際、こちらから何か質問とかしても、答えてくれないような人ってのは…
色んな意味で怖くも感じるし、僕からすると折角お互い無駄な行為を少しでも省こうと思ってるのに…
何で?
って感じに。
そーなってくると…なんだろ?
「あんま関わりたくないな…」
「関わらない方が、身の為なんじゃ?」って気に。
なので、話が大分それたかもしれないけど、僕にとっての、ダラダラ話ってのは…無駄な行為ではないわけね。
逆に、お互いの無駄を省く行為でもあり、お互いの相互理解を深めることや、情報や認識の共有化とか…それが、ワザワザ、お互いのスケジュールを無 理して作らなくても、出来る行為だと思うわけで。
それに…どっちかの土俵に立って…雰囲気で…焦って契約ってコトにも、電話じゃならないよね?
それ考えたら…問い合わせの際、出来うる限り話をする行為の…どこが無駄だって思えるんかね?
(-_-)
ちなみに、何かって言うと…
「何でもイイから、会わなきゃ話さない!」
「何でもイイから、引き受けろよ!」
「何でもイイから、いくらか金額言えよ!」
この系統の人達って…大概…何か都合の悪いコトは、内緒にしてたり…とかとかって言うコトが比較的多いような気がするので、ウチは…
僕「申し訳ないけど、あなたはウチには向いてないので…他社にでも…」って感じだよね。
(-.-)
※全てには、色んな見方があるってことなわけで。
(-.-)
人気ブログランキングへ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●不倫・浮気調査などの証拠映像撮影
●素行調査・人物撮影などの行動系調査
●盗聴・盗撮器の確認調査
●その他の各種調査
●GPS発信器の紹介・販売
探偵調査・GPS発信器、盗聴・盗撮器など
ご質問・相談、お問い合わせは…
自由気ままなフリーランスの探偵が運営する
調査・探偵事務所・興信所
アイス・ブルー探偵社
https://iceblue.jp/
<当事務所の特徴> ●当社の地元、愛知県豊田市内外を含め、複数の弁護士事務所からの紹介案件も受任してます😀 地域によってはそれらの弁護士への紹介もできます😄 ●弁護士紹介したからと言って紹介料などは発生しません。
●当社は調査料金とは別に消費税は貰ってません。 ●ご相談くだされば着手金ゼロ・分割払いにも対応してます。 ●調査に関しても緊急出動などの臨機応変・柔軟な対応も行ってます。 ●自宅が事務所のフリーランス探偵なのでその場で即断即決・最小限のタイムロス、そのまま機材持参で現地に直行できますよ😀 ●また自宅が高速道路のICに近いので離れた場所でも案外素早く現地に到着出来るかな? ●案件内容・状況によっては依頼者自身も一緒に調査に同行もできます。 ●「(株)ドンデ」さんから直接、開発中・発売前製品(GPS発信器)の動作テストを頼まれて行ってます。 ●当社の浮気調査は他社とは違い、ラブホテルの場面撮影した場合…9割以上の案件が、1回分の撮影映像だけでも、どの弁護士からも証拠能力についてのお墨付きを貰ってます。 調査1回分のチャンスと出費で裁判前提の証拠までが😄 |
<相談・お問い合わせなど> 電話、メール、LINE、Twitter、Skype、Telegram、Instagram、WhatsApp… +メッセージ、FaceTime、GoogleDuo、Googleマップのチャットなど… これらに繋がるスマホを、いつも持ち歩いてます。 24時間・年中無休… いつでも気軽に、ご連絡下さい😀 |
<おもな調査料金をピックアップ(税込表示)> ●お試し行動調査 1日5時間まで:25,000円 ●不倫・浮気調査、素行調査などの行動調査 2日以上の連日調査 1日6時間まで:30,000円 延長1時間につき:5,000円 1日のみの単発調査 1日6時間まで:40,000円 延長1時間につき:5,000円 ●盗聴器・盗撮器確認調査 一般的な住宅なら部屋数問わず 盗聴・盗撮器同時に確認:25,000円 ●その他の各種調査について 当社サイトの料金ページをご確認ください。 または直接、お問い合わせください。 |
調査料金・料金事例、連絡先など、くわしくは…
下記リンク、当社のサイトをご覧下さい。
人気ブログランキングへ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
緊急出動など、臨機応変・柔軟な対応を行ってます。 また自宅を事務所にしてる探偵事務所なので、そのまま機材を持って現地に向かえますし。 そもそも高速道路のICに近いので、離れた現場であっても、案外素早く現地に到着出来るかと。 実際には、関西・近畿地方(大阪府/京都府/兵庫県/滋賀県/奈良県/和歌山県)、関東甲信越地方(茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県)、中国・四国地方(鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県)も場所によっては日帰りでの調査の実績もありますし。 調査内容により日本全国調査可能です。 九州(福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県)・東北(青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県)・北海道にも何故か当社の依頼者もおり、僕自身が現地に出向いての調査の実績もあります😄 いつでも気軽にご相談下さいねっ!😀 |