ロシア、ペルミ地方で発見された巨大キノコ。その大きさは直径約50~170センチ、重さは12キロもあるという。形状はマッシュルームの巨大バージョンといった感じなのだが、これは食べられるの?種類はいったい?
パンパンに張っている感じ。キノコもここまで大きいともうどうしていいやら。
1163981_400_300_source_e

こんな風にごろごろと生えている
1163982_400_300_source_e

未知なる生物のように見えなくもない。色白の。
1163983_400_300_source_e


 コメント欄より>>1さんから早速回答をいただいたよ。このキノコは、ホコリタケ類オニフスベの仲間、Calvatia gigantea(英名:ジャイアントパフボール)と呼ばれるものだそうで、日本では薮玉(ヤブダマ)とも呼ばれている。しかも一夜にして突然発生する。昨日なかったものが突如そこにボヨーンとでてきてびっくりするのだそうだ。

1

2

3

 幼菌のうちは、内部は白色で弾力があるが、次第に褐色の液を出して紫褐色の古綿状になるという。成熟すると外皮がはがれて中の胞子塊があらわれ異様な臭いを発生する。胞子塊が風に吹かれると次第に弾糸がほぐれて胞子を飛ばし、跡形もなく消滅する。胞子は球状で突起がある。
UGGboots.jp 】海外正規UGG通販サイト100%本物、送料無料!信頼と安心の高品質!即日から、http://www.UGGboots.jp/ でご注文したら全日本送料無料!2足を買うと1000円代金引換クーポンを取得できます。 3足を買うと更に1,500円の割引をしますよ!
AD