土台に「自己愛」がないとブレる。 | 【自分をゆるすと人生が変わる】澄川白ボー Official Blog

【自分をゆるすと人生が変わる】澄川白ボー Official Blog

ヒーラーで落語家 澄川白ボー Official Blog


・土台に「自己愛」がないとブレる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


私は、いわゆる「成功者」の話を聞くのが好きで、
セミナーなどによく行ってました。

そして、
「失敗を恐れずに挑戦しよう」とか
「まず人に与えよう」とか良い話を聞いては、
結局何もせずただ満足して帰ってました。笑

とても、行動に移せなかったんです。
同じような経験のある人も少なくないと思います。


それはなぜか?

何回もそんな経験をした末に気付きました。


それは、

「成功者」と「一般の人」とでは、


" 前提 " となる部分が違う


からなんじゃないかと感じています。

そもそも立っている土台が違う。


つまり、

成功者は土台として、


" 自分を愛すること "


が出来ている。


だからこそ、

自分を信じてどんどん行動していけるし、
見返りを求めず人の為に尽くすことも
出来るんじゃないかと。


「自分を愛すること」が土台としてない人が、
ただ表面的に成功者の真似をしても、
うまくいかないように思います。

僕はそのパターンにハマってました。



どうやら日本では、

「まず自分を愛する」

という視点が、

ごっそり抜け落ちてしまっているように感じます。


よく言われる大事なこと。

「人のことを想う」
「社会に貢献する」
「地球環境を守る」..


これらの視点は
もちろん超大事で欠かせないものですが、

まず前提として「自分を愛すること」が出来ている

からこそ、より生きてくるものなんじゃないでしょうか。


もちろん、

「自分」も「人」も、同じく大事な存在。

でも、

「人を大切にする」重要性

はよく語られるのに、


「自分を大切にする」重要性

が語られることが極端に少ない、
むしろそうしてると悪者にされることが多い、

今の風潮には正直疑問です。


私は、

「自己愛」が根底にある「人への愛」

が好きです。


分かりやすい「成功者の名言」を
取り入れることも大事ですが、

表面には見えない根っこにある

「自己愛」

を育てることがまず大事なんじゃないかと、

 
私は感じます。


読んで頂き、いつもありがとうございます。