エレベーターが落下する夢は心理訓練が目的!【満員御礼!受験を勝ち抜く講演会】 | 受験専門の心療内科 東大赤門 吉田たかよし
2014-04-21 07:43:33

エレベーターが落下する夢は心理訓練が目的!【満員御礼!受験を勝ち抜く講演会】

テーマ:ブログ

エレベーターが落下する夢は心理訓練が目的!
満員御礼!受験を勝ち抜く講演会


ゴールデンウイークに開催する講演会は満員御礼!

次回の優先受付はこちらからどうぞ!


満員御礼(次回の優先受付) ⇒ クリック!


今日、解説するテーマはこちら!

【受験脳機能セミナー】
受験生がよく見る夢⇒エレベーターが落下し、地面に激突する直前にジャンプして助かる。これは試験の最後まで諦めない心理訓練になっている!最新の睡眠医学の結論。になっている!
最新の睡眠医学の結論。


【解説
評判が良かったので、昨日に続き、悪夢の解説。

クリニックで受験生のカウンセリングをしていて、やたらと多いのがエレベーターが落ちる夢を見たという話。

しかも、地面に激突する寸前にジャンプして、助かるという結末まで同じ。

現実にはありえない話なのに、受験生に限ってみれば物凄く多いので、びっくりしちゃいます。


一昨日、ご紹介した「脅威シミュレーション理論」に当てはめると、脳がこうした夢を見させる原因は、受験の心構えをトレーニングさせているということになります。

落下の夢は、精神的な不安定さを表しており、試験の心配が根底にあります。

でも、夢の中で最後の最後にあがけば、命が助かる。

こうして心の訓練をしておけば、現実の試験でも最後の1秒まで頑張れます。

この夢をみたら、ラッキーと思いましょう。


満員御礼!講演会「受験を勝ち抜くストレスコントロール」
次回の優先受付開始


満員御礼(次回の優先受付) ⇒ クリック!