娘と家族会議

テーマ:

アイコンママブロネタ「今日のうちの子」からの投稿














   スピリチュアル心理カウンセラー thank you伝導師ナース凛ニコニコです。



  昨日・・・テスト勉強メモと称して、

          (そのことを疑っているのではありません!)


 学校の友達と街の、

 デパート内にあるフリールームで、

 勉強をしてたらしいのですが。。。


 晩御飯を食べてから帰ると連絡ラブレターが来たきり、

 何時のバスで帰るのか?

 そもそも勉強だからと言ってそんなに時計遅くなっていいのか?



 連絡もなく、

 激怒した鬼母の私デス。


 玄関のロックをして、


   「考えなしに勝手なことするコは家に入れません!!!」


 ・・・そぅ手紙をしました。


 
 正直胸が痛かったのですがゾンビ

 このくらいガッツリ示さないと、


   <strong>自分で何が正しいのか?

   どうしたら良かったのか?

   この後どうしたらいいのか?



 甘く考えて、

 真剣に考えないだろうビックリマークと、

 今までの子育てで、

 娘を見ていて思ったのですあせる



 そぅいう思いとは裏腹に、


      どうしたことでしょう?!


 娘はとっととDASH!

 姉のうちに行ったと言うではありませんか!?


  そりゃ~ね、

 母ちゃん激怒ムカムカしていたら、

 逃げたくなるのも分かりますよ。



 しか~し!!

 激怒するのには、

 それなりの理由があるのですゎむっ

 
 自分の行動や選択を振り返って、

 次の行動を考えて欲しかったです。


 
  今日夕方、

 学校から帰って来て、

 家族会議を開催いたしました。


 私は喋らずに、

 娘の考えたことや考えていたことを、

 まずは聞こう耳と思ったのです。


   自分のこういうところが足りなかった。

   先に連絡しておけばよかった。

   メールしたけど送信されてなかったから確認すれば良かった。



 娘からそういった言葉が出てきました。


 
 ・・・そう思うなら、

 これからどうしたらそれができるようになるかはてなマーク

 あなたができる方法を見つけなくちゃね。


 逃げたくなる気持ちも分かるよ。

 でもだからと言って叔母さんの家に行くのは、

 単に逃げただけだと母ちゃんは思うよ。


 おばさんの家に行くことは、

 自分のした行動に責任をとったことにならないと、

 母ちゃんは思う。


 自分でなんとかしようとせずに、

 他の人まで巻き込んで甘えてるだけじゃない?




 ・・・と会議は続きました。



  最終的に、

 門限の意味についてや、

        (田舎に住んでいるため、交通の関係で大概守れていません。)

 心配している人の気持ちを考えてみることや、

 意見があったらまずは話してみることポイント


 ・・・ということで、

 会議は終盤を迎えました大根2



  
  バイトして自由になるお金¥があるから、


 好きなときに街に出て、

 御飯ナイフとフォークを食べたりできるのでしょうね。


 自分でバイトをして得たがま口財布まで、

 私はタッチしていません。

 
 たまに、

 「いくらくらいになったの?」と聞く程度なもんです。



 さすがに、

 生活のリズムが狂ってきたり、

 門限などを考えずに好き放題になってしまうと、


 干渉したほうがいいのか悩みますよ~涙



  娘を信じたいから・・・、

 そこは黙認してきたのですが。


 ひょっとしてこれって、

 一種のネグレクト???になるのかしら・・・汗








  娘の生活態度に関しては、

 ご家庭それぞれに、

 いろんな考え方があると思いますが、


 私は私として、

 しっかりした態度を示す必要がありますよね。


 部屋も布団グチャグチャ、

 洋服グチャグチャ、

 机の上グチャグチャ・・・(ドロ~ンジーッ


 何度も何度も指導してるのですが、

 後回しにする性分は、

 なかなか変わらないようですランニング


 
 そのことも言ったら、

 娘自身も自分の部屋がグチャグチャで、

 居心地悪いんですってorz



   お~い!!!だったらなんとかせんかい(怒


 
 整理整頓ができないときは、

 心も乱れている証だと、

 私は思っています。 



 娘にも自覚はあったようで、


 いろいろ進学のこととか、

 試験のことや友達のことなんかで、

 グルグルしてたんですって。。。



 気持ちは分かりますが、


 だからこそね、

 自分の居場所を整理整頓することは、

 物事を整理するにはうってつけなんですよ。


 断捨離の真意ですよね花


 そこまではまだわからないかぁ。。。フム。




 
   「母ちゃん、厳しいかい?」


  アップ一応確認してみました。


  「お母さんの言ってることは分かる。自分でも良くないと思う」


 ・・・という返事が返ってきました。


 
  会議中、

 何度か声が大きくなってしまいましたが、


 でっきるだけ冷静に、

 私の考えを伝えたつもりです。

 
 娘の話も聞けた方かなぁ。。。う~ん、どうでしょ。


 まずは自分で決めたことを、

 言われなくてもできるようにやってごらん。



 さすがに、

 今回初めてのことではないので、

 にわかに娘を全面信用することはできないけど、

 
 ちゃんと見てるから。。。




 











         ペタしてね