■求人票の変わった見方をチト解説しよう | ヒゲ教授の辛口就活対策本部

ヒゲ教授の辛口就活対策本部

≪採用コンサルティング・雇用対策・再就職支援・職場定着・履歴書・業界研究・企業研究・志望動機・自己PR・インターンシップ・働き方改革≫

「いい求人が中々出てこないなぁ」


…と嘆くあなたに!


お説教ッDASH!…じゃないけれど(笑)

求人票(求人要項が書かれたもの)を見て

心を動かされる人はあんまり居ないよな。


じゃッ!今日はパー


求人票の変わった見方目を、チト解説しよう


パラパラと目的もなく見ているのは時間の無駄。

それじゃぁ、あなたの目は

どの項目を追い駆けるべきだろう?


業界…か、職種…か、給与…か、

所在地・勤務地…か、公休日数…か、、、

それらは、仕事に魅力を感じた時には

多くの場合、あまり関心を示さなくなる項目

…かも知れない。


僕なら!

人事さんの言葉の使い方を見る。

人事さんの文章からサービスマインドを感じる。


 ●ぶっきらぼうに条件を箇条書きあせる

 ●やたらと漢字でガチガチ文章あせる

 ●長い長い~長文主体あせる


読み手を意識しない求人票

平気で掲げる企業なら

人を採用し、育てて行こうという熱意に欠けるだろう。


読み手があくまで社会人未体験の学生なら

丁寧で、分かりやすく、そして、

砕け過ぎない程度のフレンドリーさをもって

自信を持って語りかけているはずだ。

何よりもそれが社風を物語っている。


そんな文章に少しだけ心が動いたら

ホームページを開いて

納得いくまで企業研究に励むんだ。


そんな見方だってあるんだよ。


初見の求人票で全てを判断してはいけない。

あなたの視点は、求人票のどこにあるだろうか?

ヒゲ教授の辛口/就活対策本部 「世界一分かりやすい就活授業」 $就活対策本部/ヒゲ教授の「世界一分かりやすい就活授業」-125-

■就活相談(無料)⇒エントリーはコチラへ

★FaceBook  http://www.facebook.com/#!/akihito.ozawa.3
★Twitter  @higekyojyu https://twitter.com/higekyojyu
■■■■■本日の授業終了!有難うございました■■■■■
 「共感!」・・・応援のポチッ!戴ければ幸いです
  人気ブログランキングへ