My お茶 | オバサンのお気楽日記

オバサンのお気楽日記

山梨や京都や茨城でのこと、書いていきたいと思います。




20140506-1


 四条 に、お茶で有名な 福寿園 の本社ビルがあります。


 先月、そこに大学の授業の一環として見学に行った娘、。


 ( 庭園の、です。 ビル内には 階ごとにミニ庭園があるのです。 )


 帰ってきて言ったのが、 自分のお茶が作れるよ と、、、、、、、、。





 自分のお茶とはなんぞや、と思ったんですが。


 色々ある茶葉を試飲しながら、自分のブレンドのが作れる、とのこと。





 My七味は持ってるんですが。


 ( 錦市場 にある店で、ブレンドしてもらって。 )


 お茶好きの私としては、 思わず ハート 。





 そこで、先月末ごろ、、二人で出かけていき、、、、、、、、、。


 作ってきたんですが。


 ( ビルの地下に そのコーナーはあります。 )


 50g × ふた袋 。





 ・・・・・・・・・ まぁ、予想はしてたけど、それでも、、、、、お高かったけどね。


 ・・・・・・・・・ 試飲も 一杯、につき、、、、、、、、とは思わなかったけど。


 ・・・・・・・・・ スーパーでは絶対見かけることのない、超高級茶葉もあるからなぁ、、、、、、しゃーないか。





 今日は夜になって ちょいと涼しかったからもあるのだけれど、。


 飲みたくなって、開封。


 本当においしい和菓子でも手に入った時に、と思ってたんだけどね。


 ま、いっか~、って。





 入れ方のチラシに従って、入れてみたら、。


 びっくり  →  バンザイ  →  ニコニコ


 店で最後にブレンドして飲んだのは、 2 対 8 だったのを、。


 うまみが強く出すぎていた ( そのとき、娘曰く 。「 あ、昆布。」 ) ので、1 対 9 に変更した後、試飲しないで購入していたんだけれど。


 劇的に変化。


 もろ。私好み、ってーか、こんなお茶探してたのよ、でした。





 店には、カルテみたいなのが残っているから、電話で また作ってくれるとも言ってましたし、、、、。


 ふふふ、、、、、、、 恋の矢


 いつになるか、わからないけれど、また、頼みに行きそーだわ。音譜


 自分へのご褒美として、ね。






 そーそー。


 娘は 違った お茶 を選んでいます。


 ( 本日、娘曰 く 。 「 昆布 どこ?。 」 )


 親子でも好みは違うんですよね 。