【You had your hair cut.】

2週間前に美容院で久しぶりに髪をかなり短く

しました。

そうしたら、

すぐに何回か会っていたのに

今日、ヨガの先生からそれを指摘されました。



そして、先週の金曜日に中国書道の教室に

入るなり、

班長さんのクラスメイトからも同様に

”You cut your hair.”とコメントが。


この表現、英語として間違っているのは

明らかなのですが、

私はそれには触れずに中国語(マンダリン)の

話者も日本人と同様の間違いをするのだなと、

思った瞬間、もう一人のクラスメートが

ちゃんと直していました。


”You had your hair cut.”と。



そして、

ヨガの先生も同様に”You cut your hair.”とコメント。



私は”I didn’t cut my hair myself.  I had my hair cut.

English language problem.”

とにっこり言うと、

ちょっと恥ずかしそうにしていました。

英語はとても上手な方なのですが、、。



続けて同じことが起こったので、

日本語も中国語も同じなのだな、

この表現の厄介さは。

つまりは、

英語はロジカルなのだなと感じました。



自分の髪を自分で切る人はほとんどいないですからね。

そこを区別する表現をするのは当然といえば当然。



でも日本語では”髪、切ったのね。”とは言っても、

それ以外の言い方、

つまり英語のように正確に他者に(この場合美容師)

切ってもらったとはわざわざ表現しないですよね。



中国語の言い方を知らないのですが、

中国語でもきっと同じなのでは?と、

この経験で思いました。



文法的に言うと使役動詞、

誰かにしてもらう、させる(当然のことを)と

いうことですね。


I’ll have my car repaired tomorrow.”とかも。



でも、なんと言っても頻繁に使うこの表現は、

髪の毛を美容院で切ってもらう時ですね。

丸覚えしとけば良い。