るろうに剣心  京都大火編を鑑賞♫

テーマ:










    スピリチュアル心理カウンセラー thank you伝導師ナース凛wです。






  娘は・・・、

 ミョウなところが現実的なコでして。。。ガーン

 映画を何にするかはてなマークを決める相談の時に、

 「るろ剣はすぐにテレビで放映されるから」・・・と、

 乗り気ではありませんでした。



 私がイチオシpilo2で、

 
 昨日の映画映画鑑賞は、



     るろうに剣心  京都大火編カチンコ



 に独断と偏見と執念(ビックリマークで、

 決定いたしましたぁ。。。クラッカー



         



  
  観る前目には、

 私もそぅいうところがありますが、

 先入観や節約根性などで、

 自分の行動や、

 選択範囲をブロックしてることが、

 
 現実にどれだけあるでしょうか苦笑い



 できるなら一日だけでも、

 自分のメンタルブロックしているところを、

 調べ上げてみたら・・・、

 
 きっとオドロキ!と、


 思わず自分で笑わずにはいられないほど、

 ブロックだらけなんだろうと思いますあせる



 だからこそ・・・、

 以前の私は映画に高い¥をかけるなら、

 ビデオ化されるのを待ったほうがいいおばけ

 ・・・そぅ思っていましたが、


 今ここで感じられる喜びや感動を、

 随分見逃してきたことに、

 気づくことができ、


 そのお金や「もったいないお化け」を手放しました。



 
  お金がま口財布が問題なのではなく、

 自分を喜ばせることに消極的な自分自身の心に、

 最大の問題が存在しています。



 楽しむときは楽しみ、

 節約できることは節約に励み、


 メリハリをつけることが、

 生活のバランスになり、

 良い流れを引き寄せるのですねヒルスト


 娘にも観る前から、

 同じような思考回路を植え付けてきたので、


   「楽しむときは楽しもう音譜

   「観る前から決め付けるのはやめようぞ!」



 ・・・と方向転換を促しているところです。


  
 
  私たち親子は、

 可能な限り、

 お正月と夏休みなどの長期休みには、

 一緒に映画カチンコを観に行くことにしています。


 
 そういう時期には、

 子供が好きそうな映画がロードショーされていて、


 私も観たかったりするもので、

 いい親子の思い出にもなっていますよ~ニコニコ





  さてさて今回のロードショーカチンコ


 めっちゃスピード感やアクションも見せ場ですが、

 主人公たちの人情や、

 人と人との繋がり、

 一人一人は弱い人間だということ、

 素直に「ありがとう」を言うことが繋がりを強めること、


 本当に強いってどういうことか!?


 とっても考えさせられます。



  戦国の時代・・・その時と今とでは、

 時代が違い、

 安全で安心で、

 自分の都合の良いようにできることが、


 まるで当たり前かのように、

 心のどこかに棲みついています。



 この時代に生まれた私たちそれぞれの使命、


 過去を尊び、

 過去から学んで、

 未来へつなぐ担い手であるのです。



 こういった映画やドキュメンタリー、

 書物から読み解き、

 何かをそれぞれが感じることが大切なのです。



 映画上映中も、

 ず~っと「ホ・オポノポノ」でクリーニングしながら、

 ここに来ているすべての人たちに、


 愛と光が降り注ぐイメージを、

 ず~っとイメージングしていました。


 
 小さなことでいい。。。

 誰も気づかないことかもしれない。。。


 それでも、

 愛と光に導かれ、

 一人一人が何かを感じあって、


 人のために・・・そして自分のために生きる世界の一歩あしを、

 作っていきたい。。。



 メッセージは至るところに、

 気づいてもらうために与えられています。


 そこに気づくかきづかないか?


 ・・・それはあなたの魂が成長したいかどうか?

 
 その向上心で変わってくるものです。



 
  私は「るろうに剣心」の映画から、

 多くのことを学びましたラブラブ

 娘も次の作品が気になる~レインボーということで、


     ウシシププッ・・・



 来月公開ですねぇ。。。



 楽しみです。。。




 
    ペタしてね