地獄の鬼すら反吐吐く所業。 | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio
2014-08-18 14:00:00

地獄の鬼すら反吐吐く所業。

テーマ:テレビな話

 関ジャニ∞の丸山隆平(30)が10月スタートの日本テレビ系「地獄先生ぬ~べ~」(土曜後9・0)でゴールデン枠(後7・0~同10・0)の連ドラに初主演することが17日、分かった。
 1993~99年に週刊少年ジャンプに連載された人気漫画が原作。丸山は、霊能力を駆使して妖怪から生徒を守る高校教師、鵺野鳴介(ぬえのめいすけ)を演じる。普段はドジで生徒から愛されるが、左手には「鬼の手」と呼ばれる妖怪退治の特殊能力を持つ役どころだ。
 原作の大ファンという丸山は、特殊ゴムで作られた「鬼の手」を装着すると「ちょっと強くなった気分ですね」と大喜び。ゴールデン初主演に「少し不安はありますが、精いっぱいやります!」と熱演を誓った。桐谷美玲(24)、速水もこみち(30)、山本美月(23)、高橋英樹(70)の出演も決まった。

※サンスポ・ドットコム8月18日22:00更新分より引用。


確か10月期の日テレのドラマは、

”水10”が「きょうは会社休みます」(注)。

”土9”が「地獄先生ぬ~べ~」。

どちらも、集英社系の漫画誌で連載されている漫画が原作である。


(注)「きょうは会社休みます」

ココハナ(集英社)で連載されている藤村真理の同名漫画が原作。

”こじらせ女子”を、大河ドラマ後初の連ドラ主演になる綾瀬はるかが演じる。


だが、ネットでの注目度は(実質)あまりにも高くない。


各種SNS、“実況版”、Yahoo!ニュース(PC版)のコメ欄を見て思ったんですが、

事実上、ネットの世界では、集英社絡みの作品のファンはいないし、

週刊少年ジャンプを始め集英社から出ている雑誌及び刊行物の読者はいない

大半はネット上で、集英社に対しアンチ活動を行っている、ネット工作員の講談社信者ばかりだ。

こいつら、集英社を「反日」「親日企業」などと貶め、是が非でも潰したがっているもんなぁ。

フジテレビ、ジャニーズ事務所同様に。


ワタクシが調べ上げたケースだと・・・

◆グランドジャンプで連載中の漫画を、関ジャニ∞の大倉忠義主演でドラマ化した、

TBS系1月期”木9”「Dr.DMAT」が、講談社信者の視聴者なりすまし不快ツイートで、

一般視聴者の視聴意欲を萎えさせ、低視聴率に追い込んだ。

(最終回差し掛かりの頃、”木9”メインスポンサーの花王が提供読みを辞退したのもこれが原因!)

4月期の「MOZU」も同様で、講談社信者の工作活動のせいで視聴率が芳しくなかった。

◆こちらもグランドジャンプ連載中の漫画を、SMAPの香取慎吾主演でドラマ化した、

フジテレビ系4月期“水10”「SMOKING GUN」も、

番組視聴者になりすました講談社信者の工作活動で、平均視聴率1ケタに追い込んだ。

香取慎吾主演の連ドラで史上最低視聴率を記録。

香取慎吾が両津巡査長を演じ、

TBS”土8”枠で放送された実写ドラマ版「こちら葛飾区亀有公園前派出所」も、

講談社信者の視聴者なりすまし不快ツイート横行で、平均視聴率1ケタに。

◆「SMOKING GUN」の裏番組である「花咲舞が黙ってない」が視聴率2ケタキープした背景には、

このドラマの原作が、講談社文庫より全巻出ている池井戸潤の「花咲舞」シリーズゆえ、

講談社信者がサクラ(偽客。この場合偽視聴者。)として、各種SNSで工作活動を敢行し、

裏番組の視聴者を日テレ系に誘導させた。

7月期の「ST」も原作が講談社文庫ゆえ、同様の事が行われている。

◆フジテレビ系の「ドラゴンボール改」「ONE PIECE」、テレ東系の「NARUTO疾風伝」「マジンボーン」など、

集英社絡みのTVアニメ番組に於いて、放送中ツイッターで、

講談社信者が視聴者になりすまし不快なツイートを飛ばしまくってる。

◆4月より始まったテレ東系「特捜警察ジャンポリス」で、

放送中ツイッター上で乃木坂46の悪口書いてるのも講談社信者の仕業。

◆Yahoo!ニュース(PC版)のコメ欄で、特に「ONE PIECE」「HUNTER×HUNTER」絡みの記事が出ると、

講談社信者がウジウジ出て来て不快なコメ書いて逃走。

冨樫義博に対し「富樫」とか「冨樫働けよ」の文字が出たら、講談社信者だと思え!

◆セブンティーン&ノンノの専属モデルの悪口も、講談社信者の仕業。


などなど、数え上げたらきりがない。

あれだけネチネチとアンチ活動しているってことは、

講談社信者って、どうやって生活しているんでしょうかねぇ?

ただ言える事は、マトモな人間じゃないってことは明らか。


事実、(講談社が属する)音羽グループの野間一族と、

(集英社が属する)一ツ橋グループの相賀一族は、犬猿の仲だ。

(小学館も、白泉社も一ツ橋グループに属しており、同様のアンチ活動が横行している!)

いくら盛り上げたいからって、目先の商売敵を、えげつないやり方で潰そうとするのは反社会的だ。


今は出版不況。

この状況で、自分たちだけが生き残る為なら、邪魔者は消すのが野間一族のやり方。

まさにゲスの極み。

地獄の鬼すら反吐吐く所業やわ。


教訓。
特定の個人、企業、体を誹謗中傷するのはやめましょう。

内容によってはネット上に書き込むと名誉毀損、信用毀損に当たります。

ネット上の書き込みは名誉毀損、信用毀損に当たらないという判例も中にはありますが、

全てが当たらないわけではありません。

わざわざ目先の相手を蔑む前に、ご自分のことをご心配なさったらいかがでしょうか。


◆kobo電子書籍ストアは楽天ブックス内に移転しました→楽天Kobo