NEW !! ミタケオアシン+ Spider Trap

先人達(日本とネィティブアメリカン)の伝統・文化を取り入れた本気モードの大人向け背守りTシャツのニューバージョン


以前に自分用に作ったTシャツボディを使いました。

コットン50% ポリエステル50%のダークレッドヘザー、
カタチはスタンダードですが、個人的には気に入ってるTシャツボディです。


フロントは、もちろんMitakuye Oyasin(ミタケオアシン)
今回も、字体を少し変えてます。

ミタケオアシン

カラーイメージはAqua(水とか海とか・・)、ホワイト~ブルーのグラデーションをセレクト。

もちろん、Thunderbird Track(サンダーバードトラック)も入ります。



背守りモチーフは、Spider Trap(スパイダートラップ)

スパイダートラップ

このスパイダートラップ、意外なことに女性に評判がよろしいようで・・・o(^-^)o ウレシー!!



蜘蛛の巣を作る時は、キッチリとした型紙を使いません。

実際の蜘蛛の巣も、蜘蛛が作るのですからカタチは区区(まちまち)・・・
そこを見習って、アバウトに作ることにしたのです。

しいて言うならば、下書きは中央から放射上に張る糸だけ。

スパイダートラップ


あとは、蜘蛛になったつもりで、緯糸を張って、

スパイダートラップ


最後に蜘蛛を入れて完成!

スパイダートラップ


こんな感じで作ってるので、Spider Trap(スパイダートラップ)毎回違うカタチになります。



あとは、「shiii+po」と「福」を入れて・・・完成をお楽しみに~~~ヾ(^∇^) ♪





最後に、Mitakuye Oyasin(ミタケオアシン)Thunderbird Track(サンダーバードトラック)Spider Trap(スパイダートラップ)の説明を。

Mitakuye Oyasin(ミタケオアシン)

ミタケオアシンは「すべては関わり合っている」「すべては繋がっている」ということから、「(私に)関わるすべてに祝福を!」という意味を持つネイティブ・アメリカンの祈りの言葉。
自然と共存しながら生きてきたネイティブ・アメリカン、その「すべて」は、人間だけではなく、動植物やすべての自然も含まれます。
なんともスケールがデカく、この言葉には深いメッセージがあるのです。


Thunderbird Track(サンダーバードトラック)

サンダーバード・トラックは、ネイティブ・アメリカンが使っているモチーフのひとつ。
想像上の鳥「サンダーバード」の足跡で、幸福・明るい未来への希望を意味します。


自然と向き合って生きてきたネイティブアメリカン・・・
「自然」は時にはありがたく、時には災害まで発展します。
人間の都合で海や川を埋め、木々を伐採し、山を切り崩し、空気を汚し・・などと長い時間かけて「自然」を壊してきました。
また、道路を作る度、街を作る度、地球の表面を埋めてしまってます。
自然災害など環境問題は、これらの積み重ねの反動が関係してるのではないでしょうか。
人間ならば、皮膚呼吸ができなくなるんじゃないか・・なんて考えてしまいます。
「自然」は人間が自由にコントロールできるものではありません。
そんな現代だからこそ、自然と向き合って生きてきたネイティブ・アメリカン(インディアン)の伝統文化から学ぶものが多く、その先人達の伝統的なメッセージを生かしたいと思ったのです。



Spider Trap(スパイダートラップ)

蜘蛛の巣(英訳「Spider Web」)を背守りの意味合いから「Spider Trap(スパイダートラップ)」と命名。
このスパイダートラップで、悪いモノ・コトをキャッチして体内へ入れないように・・・というイメージです。
蜘蛛は、なにかと嫌われがちですが、縁起物としても扱われてます。
「朝、蜘蛛を見ると縁起が良い」って聞いた事ありませんか?
人によっては、見るだけでなく、朝見つけた蜘蛛はそ~っとポケットの中に入れておくと良い事がある・・なんていうのも聞いた事があります。
また、蜘蛛は害虫を食べてくれるので人間にとっては益虫でもあるのです。





*背守りについてはこちらをご覧下さい。

  背守りのこと。

  背守りTeeのアイテム一覧

  背守り WEBチラシ

  新潟日報 掲載記事

   背守りオーダーチャート






Mitakuye Oyasin 虹

(^O^)/~~ see you !

     

$ひとりごと-バナー