裏番組をオンタイムで見る事に専念するため、ハードディスクレコーダーに収録していた、
10月25日放送分のフジテレビ系「超潜入!リアルスコープHYPER」を見た。
この日の放送の目玉が、「Yahoo!ニュース」編集部に潜入。
六本木ミッドタウンのYahoo!ジャパン本社で、
多くのコンテンツを担当する部署の一角に「Yahoo!ニュース」東京編集部がある。
「Yahoo!ニュース」は東京編集部を中心に、日本各地に編集部を置いており、
もし東京編集部が災害などでストップしても、
地方拠点だけで24時間年中無休で更新し続けている事に驚いたわ。
「Yahoo!ニュース」の編集部の面々は、元通信社、元新聞社、元NHK報道記者など、
殆どがマスメディアからの転職組が占めている。
これで信頼が高いと思われそうですが、本人たちは取材に行くのではなく、
契約しているマスメディア約200社からの配信記事(1日4000本)からのセレクトなんだよね。
取り扱うのは、大手の新聞社や雑誌から、マイナーなメディアまで千差万別。
最近では、良識人からの個人配信も扱っている。
関心があったのは、Yahoo!のトップページを飾るトピックス。
原則として「13文字以内」。
たとえば・・・
開幕2試合連続ゴールのミラン本田「まだ自分自身に満足していない」
でトピックスを作るとなると、当初は、
2戦連発の本田 満足してない
で書いたが、編集リーダーからダメだしを喰らい、
連続ゴールの本田 満足してない
に落ち着いた。
見やすいわ。
ほかにも、編集スタッフの数々のテクニックもあり、満足いく内容作りに必死が伺えるんだよね。
で、この日の放送の「Yahoo!ニュース」編集部潜入を見てピンと来たんですが、
ワタクシも「Yahoo!ニュース」を見ているんだけど、
ここ近年、「Yahoo!ニュース」で、フジテレビを侮蔑する記事をよく見かける上、
トピックスでフジテレビを侮蔑するトピックスを見ると不快に感じる。
特に、そのニュース配信元が、
日刊ゲンダイ、東京スポーツ、週刊文春、サイゾー、J-CASTがな!
その記事の内容がね、あまりにも異常すぎる。
「Yahoo!ニュース」編集部ってエリートばかりと思われたんですが、
ワタクシとしては、「Yahoo!ニュース」の編集部全員、メディアリテラシー能力が欠落している。
(それが原因で、前の勤務先を干されたんじゃねぇの?)
日刊ゲンダイ、東京スポーツ、週刊文春、サイゾー、J-CASTのフジテレビ侮蔑記事、
大半のネタ元がネット発のデマばっかで、
それを日刊ゲンダイ、東京スポーツ、週刊文春、サイゾー、J-CAST、
各編集部の社内ニートか、働かないオジサンどもがね、拾い食いし、
自己都合解釈と思い込みで誇張し配信。
(各関係者からの証言も、ねつ造臭プンプン。)
で、記事がYahoo!ニュースでUPされると、(PC&スマホ用のみにある)コメ欄で、
同じアンチフジテレビ活動に必死こいてる、頭の逝っちゃった引きこもり無職どもが躍動。
コメ欄の書き込んだ記事を見てみると、よくもまぁこんな時間に書き込むなんて、
こいつら、学校行ってんの?仕事してんの?と疑いかねない。
特に、朝の9時~10時半、昼の13時~14時代、深夜に書き込んだヤツが多くて呆れる。
ここ最近、マスメディアの偏向報道が問題になっているけど、
ワタクシからしたら、
日刊ゲンダイ、東京スポーツ、週刊文春、サイゾー、J-CASTって、
朝日新聞より酷い。
偏向報道が朝日新聞より酷過ぎる。
これらの配信元のフジテレビを侮蔑する記事、
ありゃ記事と言うよりヘイトスピーチ、パワーハラスメントやな。
正直、Yahoo!ニュースの配信契約メディア、
その記事の信ぴょう度が高いメディアだけ契約すべきだ。
日刊ゲンダイ、東京スポーツ、週刊文春、サイゾー、J-CASTは、
記事の大半がデマ、ねつ造のオンパレードだから、契約打ち切ってほしいわ。
「超潜入!リアルスコープHYPER」の関係者は、
「Yahoo!ニュース」編集部に、フジテレビへの侮蔑記事が多過ぎると問いたださなかったのか。
腹立たしい。