レスポールが世界一似合うギタリストは奥田民生様ではないかと思いますです~~?????
演奏もレスポール弾きのギタリストの中では1番ですね~~
本物バーストは当時450万円で購入したそうです(うらやましい)
その頃にわたすはレスポールが大嫌いだったのですけど・・・・A=´、`=)ゞ
同じ色なら買いたくなってしまいそうですが・・・
PUが・・・最初のプロトタイプは音が納得できなかったそうですが
本物PAFを乘せると良くなったそうで・・・・・
それで・・・発売される時はE BUCKER系かと予測していたら 違いました・・・・・・
2015年仕様は2014年に変更になったばかりの塗装も変わる?らしいのですが
このモデルはどうなんでしょうか???
サウンドメッセ2014では ある2人の方がギブソンの方にパーツの形状や色などの不自然さをさんざん話していたので
2015年仕様はパーツまでも変わったりするらしいのですが・・・・?こちらのモデルは・・・・???
こちらはAGED
出島
Gibson Custom Shop 【予約受付中!】Collector's Choice #29 Tamio Okuda 1959 Les Paul Custom Aged
http://www.digimart.net/cat01/shop60/DS02691440/
奥田民生氏が所有する1959年製Gibson Les Paulを再現したCollector's Choice #29 Tamio Okuda 1959 Les Paul Custom Agedが遂に入荷開始しました!
*写真はサンプルになります。杢目やエイジドの雰囲気は一本一本異なりますので、ご了承下さいませ。
仕上げはVOSとCustom Agedの2種類あり、こちらの商品はCustom Agedになります。
2011年3月8日、デジタル・スキャナーをはじめとしたインスペクション・ツールを携行して来日したカスタム・ショップ・チームは、都内の音楽スタジオにて、奥田民生氏の所有する1959年製レス・ポール 9-1165 を入念に調査し、収集した情報をパッケ ージ化して持ち帰りました。
日本を代表するアーティストで、オーナーの奥田氏へのリスペクトと、レコーディングやコンサートというプロの制作現場で長年使い込まれた、このサンバースト・レス・ポールの存在意義を高く評価したカスタムは、同年 9-1165 の Collector’s Choice シリーズとしての製品化を決定しました。
Spec
Body: Unique Figured Maple top, Genuine 1 Piece Mahogany Back
Neck: 1 Piece Genuine Mahogany neck with maple spline (Vintage trussrod)
Fingerboard: 1 Piece Indian Rosewood
Inlay: Aged Cellulose Trapezoid
Nut: Nylon
Tuners: Reissue Kluson Deluxe
Tailpiece & Bridge: Lightweight Aluminum ABR-1 with Thumbwheels
Pickups: 57 Classic
Headstock: Reissue Holly Head Veneer with Pearl Gibson Inlay
Hardware: Nickel
Knobs: Gold Top Hats
Finish: Okuda ‘Burst Top, Aniline Dye Back and sides
Collateral: Certificate of Authenticity
Run: Limited Edition of up to 300 (Aged and VOS)