【19】1870~90年までは「夫婦別氏(姓)」が明治政府の命令だった!?~《戸籍》という装置~ |   「生きる権利、生きる自由、いのち」が危ない!

  「生きる権利、生きる自由、いのち」が危ない!

突きつめれば「命どぅ宝」!
【新】ツイッター・アカウント☞https://twitter.com/IvanFoucault
徳冨蘆花「謀叛論」を再発見してたら、
「ソクラテスの弁明」が、なぜ好きなのか、最近になって納得し始めた今日この頃です。


ナランチャさんのブログ「giogioitalia」に
リンク移動します。
7/15(火)可愛い黒子猫♂、飼い主情報募集!7/29(火) 母猫、里親大急募!


―――――――――――――――――――


前回記事では、〈ネトウヨら〉や〈極右勢力〉が、
自らの絶対的アイデンティティなどとして
自明のものとする日本人の血流」や「日本人
という概念枠組みというものが、
じつは明治政府〉の国家運営の都合上
1890年旧民法や、
1898年成立する明治民法の《戸籍制度》によって
生み出された歴史的産物」である事を垣間見ました


今回は、次回のブログ記事の展開に向けて、
いま現在においては
「ファミリー・ネーム」として一致してしまっている
日本の歴史における「」「」「苗字」について、
ざっと見て行きたいと思います。

―――――――――――――――――――


さっそくですが、あなた様は、
」と「」と「苗字名字との違い
御存知でしょうか?


知らないのも、無理はありません


というのも、私たち現在の日本人には、
」と「」と「名字苗字」とに区別がなく
使われているからですよね。


たとえば、わたくし高樹辰昌の場合だと、
名」の「」は“高樹”、
名判断」の「」も“高樹”、
苗字名字」も“高樹”といったように、
」も「」も「名字苗字」も“高樹”で、
その違いありません



でも、日本の歴史からすると、
それぞれに、成立の違いがあったようです。


まず「」は、
奈良時代以前の古代からあったようで、
この「氏(うじ)」というのは、
親子や兄弟や親戚どうしの間で、
自分たちが住んでいる土地の名前とか、
同じくする職業に関連する名前を、
自分たちの一族を表わす呼称」として、
それぞれの一族が独自に名乗ったもの」のようです。


 そうした「」に対して他方
」は、元々は、
そうした〈各氏一族の長〉が、
自分を名乗った尊称として始まったようですが、
しかしやがて、そうした〈一族の長者〉が、
朝廷に仕えるようになる
朝廷に仕える臣下の証”として「(かばね)」は、
朝廷から与えられるものとなった」ようです。
その「」には、
(おみ)」、「(みやつこ)」、「(きみ)」、「(むらじ)」、「(あたい)」など、
いくつもの(かばね)」があり、
この「」は、
朝廷から与えられる褒美の尊称」となり、
そしてやがては、
家柄のランクを表わすものに変化したようです。
そうして「(うじ)」に「(かばね)」が付くことは、
朝廷に仕える身として、
朝廷から公認されたことを意味したようです。

物部大連(もののべのおおむらじ)
藤原朝臣(ふじわらのあそん)
などの呼称をあらためて見ると、
」に「」が付いているのが、分かります。

ただし、「」というものも、
古代日本の律令国家の命令や奨励によって
各一族名乗るようになったもののようです。
氏を名乗ること」を、
古来日本の律令国家が「命令・奨励した」のは、
古代日本の律令国家〉が、
徴兵徴税労役などといった国家に対する義務
人民に賦課するために、
男女の別とか、成年・未成年の別とか、
世帯数とか職業などといった人口構成
把握するための《戸籍作成の必要からであったようです。


また、
飛鳥時代とか奈良時代といった律令国家では、
すべての土も人も、すべて天皇=公のもの
とされていたので、
土地の個人所有は認められていなかった」のでした。

ところが、時代が進むにつれて
新しく開墾した土地(田・畑)に関しては
個人所有地とすることが認められる」のでした。
そうして開墾して私有地となった田圃」は
名田」といい、
その名田の〈持ち主〉が、
他の人が開墾した田圃区別するため」に
各々田圃名田に、
名前をつけて区別した」のが、
苗字名字」の発端のようで、
たとえば「本田」「西田」「新田」「上田」と、
いろいろな名字区分け識別のために
出来あがっていった
ようで、
名字」は、そこの地名ともなるのでした。


以上のように、
」も「」も「名字苗字」も、
それが生みだされる背景事情が、
それぞれ異なっているのが分かりますが、
しかし、「律令制」が解体して
戸籍」が機能しなくなる10世紀以降は、
庶民〉は、
自分たちが暮らす居住地の地名など」を、
自分の名字苗字」として使用するようになり
一方の「」と「」は、
武家公家〉などの権力者のみが、
必要上使用するようになるのですが、
時代を下るにしたがって”、
」が“抜け落ちてしまった”り、
」と「」との“実質的な区別無くなって”いってしまったようです。

」とくに「」が、
武家や公家のみに残ったのは
政治の要職に就くには
公証で由来のある特定の姓」に
属する者でなければならなかったからのようで、
」は勿論のこと、
(かばね)を朝廷から与えられている一族/家柄
つまり「由緒ある家柄を示すもの」としての「」が
武家〉や〈公家〉の間で“重宝された”ので
武家公家など権力者〉の間には、
」や「」が“残った”ようです。


時代が下りますが、
徳川幕府〉の江戸時代では、
士農工商の身分制度確立」されることで、
武士以外の身分〉は、
苗字など公に名乗ること」が“禁止され”、
「苗字・氏・姓を名乗ること」は、
“〈武士階級〉の特権になる”のでした。
苗字など公称を“禁じた”ということは、
武士以外の身分〉にも、
苗字などもっていた”ということの「裏返し」で、
人別帳」や「寄進帳」には、
庄屋〉にも〈水呑百姓〉にも、
ちゃんとその苗字記されていたのでした。

苗字など公称」が、〈江戸幕府〉より、
武士階級の特権」とされ、
「〈武士以外〉には禁止されていた」から、
たとえば、
歌舞伎の〈役者〉さんとか〈芸人〉さんが、
屋号」を使用するワケが、
ここでやっと分かってきます。


中村吉右衛門さんとか、
(故)中村勘三郎さんの本名の苗字が、
なんで「波野」なのか、不思議だったんですけど、
江戸幕府〉により、
苗字公称使用禁止されていた」から、
“「苗字」の代わりに、「屋号」を使用していた
ということになります。


さて、明治維新が起こり、
四民平等」を掲げた〈明治政府〉が、
1870年(明治3年)9月に、
江戸幕府が禁止していた「
苗字使用
許可するようになります。


さらに
「《富国強兵》が国家目標に据えられる」ようになると、
徴兵適正者の把握」や「兵籍登録」などの必要から
苗字公称が、
使用許可」から「国家からの強制」に変わるのでした。



(つづく)



〈関連記事〉
〇 明治政府が新たに形成した「日本人」という枠組み ~明治民法の《戸籍》制度という権力装置【1】~
〇 グローバル化&新自由主義から自衛するための『日本国憲法』立憲主義のススメ⑥~萱野稔人氏編~
〇 グローバル化&新自由主義から自衛するための『日本国憲法』立憲主義のススメ⑧~萱野稔人氏編~


――――――――――――――――――

下の画像をクリックすると、
サステナ・フードの安田美絵氏による
サルでもわかる遺伝子組み換え」ページヘ
リンク移動します。
枯葉剤耐性」の遺伝子組み換えダイズ・ワタの承認についてのパブコメが、
本日711まで、受けつけられています。


―――――――――――――――――――
※STOP!TPP掲示板への投稿を、
以下に転載させていただきます。

(以下、PARC会員MLよりの転載)  
こんにちは。今日はPARCの事務局長の内田聖子より、
皆様に7/14の Ustreamでの生放送、
どうなってるの?TPP」のお知らせです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆様 現在、カナダでTPP首席交渉官会合が行なわれていますが、
基本的にはほとんど 情報は外に出されず、
国際NGOの仲間たちも苦戦しています。
首席交渉官の進捗次第では、
7月19日・20日のシドニーでのG20に合わせて
閣僚会 合も開かれるといわれていますが、
はっきりとした見通しは立っておりません。
いずれにせよ、長期化・漂流寸前の交渉を
無理やりにでも妥結に持っていこうと する米国との間で、
また各分野での複雑な交渉をめぐり各国で攻防が続いていま す。
こうし た中、
PARCとIWJ(インディペンデント・ウェブ・ジャーナル)との共催で、
「UST生放送番組」を企画しました。
首席交渉官会合が終わった直後の7月14日、
都内のスタジオから3時間半の生放送を行ないます。
反対運動でご一緒している 方々や、国会議員、また全国各地で運動されている方々にも電話やスカイプで 生出演していただきます。
企画は今後も若干変わっていきますが、まずはお知らせいたします。
東京周辺の会員の方はぜひ、スタジオに遊びにいらしてください。
遠方の方は、ぜひUST生放送をご覧ください!
ツイッターからの質問も受け付けます)。
どうぞよろしくお願いいたします。
【転送・転載大歓迎!】
=========================
IWJ×PARC Special Presents 3時間半生放送!
どうなってるの!? TPP ―首席交渉官会合?
年内大筋合意?秘密で勝手に決めないで!

==========================
4月のオバマ大統領来日後、TPP首席交渉官会合や閣僚会合、
各国との二国間交 渉など進められています。
しかしそのすべては「秘密」。
農業、医療、雇用、食の安心・安全など
TPPがもたらすであろう負の影響につ いての私たちの懸念が
交渉に反映されているのかどうかもわかりません。
情報もなく、政府からの説明も不十分なまま、
知らないうちに妥結してしまう こと
――それは民主主義を脅かす、深刻な問題です。
このたびPARCとIWJは、秘密交渉のTPPを改めて問い、
多くの方と運動を広げて いくために、
インターネットによるUST放送を企画しました。
首席交 渉官会合終 了直後の7月14日、
反対運動でご一緒している方々や、
国家議員、また全国各地 で運動されている方々にも
電話やスカイプで生出演していただきます。
スタジオで、UST中継で、
改めてTPPの持つ危険性や、私たちにできることを考 えましょう!

日時:7月14日(月)17:30~21:00 ※開場17:15
●配信USTアドレス:後日IWJのホームページにて告知します。
●スタジオ観覧会場:パルシステム連合会 2F 第2会議室
(東新宿駅近く。お申し込みいただいた方に地図をお送りします
参加費:一般1500円、IWJ・PARC会員1000円
※フェアトレードコーヒー1杯つき
番組制作のためのカンパも募ります。
ぜひご協力をお願いいたします!

※定員50名。予約優先

●番組内容
(敬称略、出演者の都合により変更する場合もあります)

サルでもわかるTPP【拡大版】

いまどうなっている?TPP交渉!
岩上安身(IWJ)×内田聖子(アジア太平洋資料センター事務局長)

TPP反対運動の成果と課題
中野和子(TPPに反対する弁護士ネットワーク)
坂口正明(国民の食糧と健康を守る運動全国連絡会:全国食健連 事務局長)
※他、数名のゲストを予定

★国会での議論はどうなっているの!?
福島みずほ(社民党・参議院議員)
紙 智子(日本共産党・参議院議員)
※他、国会議員に依頼中

TPPの先取りはもう始まっている!
~水の民営化、医薬品と大企業の思惑

佐々木隼也(IWJ記者)
安斎さや香(IWJ記者)

つながろう!―各地のアクションを電話・スカイプでご紹介!
◆北海道:白石淳一(農民運動全国連合会会長)
◆福岡:蔦川正義(市民と政府のTPP意見交換会福岡実行委員会)
※他、2~3の地域の方に出演交渉中!

●スタジオ観覧のお申し込み PARC : office@parc-jp.org
【主催】IWJ, PARC
【協力】
国民の食糧と健康を守る運動全国連絡会:全国食健連
パルシステム連合会
プロジェクト99%
【お問合せ】
特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC)
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F
TEL.03-5209-3455 FAX.03-5209-3453
E-mail: office@parc-jp.org
――――――――――――――――――――――――――
7月13日
内緒で勝手に決めないで徹底討論しよう!

内緒で決められるようになる「秘密保護法
決めるまで内緒、利害関係者で決める「TPP
議会制民主主義の外で決まる「国家戦略特区
内緒で勝手に決めないでほしい!... 意見を言わせてほしい!

情報公開クリアリングハウス 三木由希子
アジア太平洋資料センター 内田聖子 市民
シンクタンク まちづくりエンパワメント 奈須りえ が、
秘密保護法、TPP、国家戦略特区について徹底的に 討論します。
◆ルーテル市ヶ谷センター会議室

◆参加費¥1000


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【東京】7/12(土)
ヴァンダナ・シヴァの いのちの種を抱きしめて
上映

★日時:2014年7月12日(土)10時~、14時~、19時~
(全3回上映)
★会場:大田区消費者生活センター(JR蒲田駅東口より徒歩3分)
★参加費:各回800円、学生・障がい者500円
★ゲストトーク、 11時~ 
奈須りえ(まちづくりエンパワメント )×安部芳裕(STOP!TPP )さん
金融と経済の視点から15時~
奈須りえ(まちづくりエンパワメント )×安部芳裕(STOP!TPP )さん
民主主義の視点から20時~
冨山晋(東京朝市アースディマーケット )
*各回上映後にシェアタイムあり!
飲み物・フェアトレードチョコレート付き
★お申込・お問合せ:soukichi520★docomo.ne.jp(★を@に変えてください)
090-7256-3412(担当:向達(こうだつ))
主催:3わ会、まちづくりエンパワメント、あけぼの会(パルシステム)、
ナマケモノ倶楽部

――――――――――――――――――――
AMネットも賛同加入している
「ほんまにええの?TPP大阪ネットワーク」
のシンポジウムが、以下要領で開催されます。https://www.facebook.com/events/625564250873509/

この場は、TPP概況と併せて、
規制緩和・市場化の、私たちの暮らしへの影響を考える会にすべく
さまざまな現場の声をお届けする機会にできればと考えています。
ぜひご参加ください! 武田かおり AMネット
--------------------------
「ほんまにええの?TPP」
~規制緩和が私たちのくらしに及ぼす影響を考える~

--------------------------
◆日 時 7月13日(日)13:30~16:30
◆場 所 国労会館 3F大会議室 JR天満駅徒歩2分
http://yahoo.jp/LwCRIn
◆シンポジウム 「ほんまにええの?TPP PARTⅡ」
日米首脳会談でも、その後の閣僚会合においても
日米二国間協議は合意に至ることはできませんでした。
公約・国会決議を無視してTPP交渉にあたる安倍内閣は、
これまでの規制緩和・構造改革路線が、
貧困と格差の拡大や国民生活に犠牲を強いる多くの問題を
生んできたことへの反省が全くありません。
安倍内閣がすすめる成長戦略は、
国内外の規制緩和推進政策推進と軌を一にしており、 
さらに「岩盤規制に手を付ける」ということは
国民生活に必要不可欠な社会保障の仕組みを 破壊する
ということに他なりません。
TPP交渉に対する姿勢も同様のレールを走るものとなっています。
「ほんまにええの?TPP大阪ネットワーク」では、
政府や財界、マスコミが
TPPに前のめりになっている問題を 考えるうえで、
規制緩和・市場化が
どのように国民生活に困難をもたらしたのかを明らかにしたいと考え、
下記のシンポジウムを企画しました。
4分野からの報告を得て、討論を行います。
<各分野からの報告>

① 雇用・労働法制規制緩和
杉島幸生さん(TPPに反対する弁護士ネットワーク)

② 中小商工業者と規制緩和
大川利雄さん(大阪商工団体連合会副会長)

③ TPPで医療はどう変わる
平出幸夫さん (大阪民主医療機関連合会事務局次長)

④ 保育行政と規制緩和 仲井さやかさん
(大阪保育運動連絡会副会長)

◆主 催 ほんまにええの?TPP大阪ネットワーク 問合せ
:全大阪消費者団体連絡会 ℡06-6941-3745
申込先:全大阪消費者団体連絡会 ファックス.06-6941-5699
(当日参加も可能ですが、
準備の都合上できるだけ事前申込をお願いします)
◆保育あります(要申込み)
※保育は1歳以上のお子様に限ります。保育の申込みは、
7月3日(金)締め切りです。 
MLホームページ: http://www.freeml.com/stop-tpp

――――――――――――――――――――
デイヴィッド・ライアンが語る
監視し、監視される社会、その先にあるもの
●日時:7月17日(木)18:30~
●会場:かながわ県民センター301号室(横浜駅徒歩5分)
●講師:デイヴィッド・ライアン氏(カナダにおける監視反対研究の第一人者)
※通訳者:小笠原みどり氏(番号制度などに詳しいジャーナリスト)
●日本側講師は未定