♯chromebookの日本発売を首を長く待っています。 | MOCOMOCO STOREの運営者 yusuke@mocomocoのブログ

MOCOMOCO STOREの運営者 yusuke@mocomocoのブログ

ハンドメイド雑貨などを販売、また婚活パーティー、座禅会などのカルチャーイベントなどを企画する『MOCOMOCO STORE』を運営しております。色んなこと書きます。気軽にペタ、メッセージ下さい!よろしくデス!

テーマ:
Amazon最安値商品多数!モコモコストア公式サイト




chromebook日本発売はじめにするのは?

Weblog 

2014/07/12 08:47

http://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/2d/61/87e9c3a505165989e7cb3a7fdfeb28f1.jpg?dw=600,cw=600,q=70,da=s,ds=nhttp://blogimg.goo.ne.jp/img/static/spblog/scope.png


みなさん、おはようございます。

きょうはひさしぶりに少しだけ

朝ゆっくり寝れると思いきや

けたたましい、緊急地震速報で

目が覚めました。

あの音はみなが感じなければ

意味がないことになりますので

いたしたかたないですが

非常にドキドキしてしまいますよね。

 

睡眠中の地震というと、あの阪神淡路大震災の

ときもそうでした。あのときに、仮に緊急地震速報

があったとしても私はなにもできなかったでしょ

う。

 

さて、実はこのブログでも何度か紹介した

chromebookの話。

先日、Googleからも日本発売が表明され

あとはどこが一番に発表するか、

それに注目しています。

待つときは長く感じるもので

レノボのchromebookは8月、

asusのchromebookはもうアメリカで

リリースされています。

やはり、最近ずっとタブレットを

持ち歩くのには慣れてきましたが

なんだかんだ、フリック入力より

キーボードタイプのほうがいいと

思うときが結構ありますので

その中でコストも、そしてなにより

Googleが大好きな私が欲しいと思っている

わけです。

 

本当のところ、海外品輸入でもおもっていましたが

でるのがわかっていて高いマージンを払ってまで

欲しくないと思っていましてとにかく

待ち遠しいです。

 

いまのところ、私はasus好きですので

c200かc300なんですが冷静にしっかり

現物をさわって判断するつもりです。

 

毎日いろいろ情報みていますが

やはりまだまだ日本の記事は少ないんですよね。

ぜひ、レビューはやりたいと思います。

 

それでは。

 

 

 

(C) 2014 N