今日は洗濯と
執筆デー!
今日も笑顔で頑張るぞ!
写真1枚目は前回も載せた
★むっちゃんと総理と超速!
執筆デー!
今日も笑顔で頑張るぞ!
写真1枚目は前回も載せた
★むっちゃんと総理と超速!
変な縁です(笑)。
麻生太郎総理の祖父は
吉田茂総理ですが
もともとの名前は
竹内茂。
実は竹内家から吉田家に
養子に行ったのが吉田茂。
同じ竹内一族の
縁ですね。
超速!日本史は
日本を変える?
写真2枚目
★むっちゃんと植木先生

植木光教先生が先日
お亡くなりになった。
悲しい。
世界連邦運動の
指導者である。
元沖縄開発庁長官で
沖縄復興時のトップ。
僕が世界連邦の
講演に行った時に会談して
「竹内君、僕のやったことで
沖縄の人が喜んでくれたのは
大予算を組んだ
モノレールを引いたことではなく、
海洋博の施設でもなく、
首里城守礼門の復興だった。
お金ではないね、相手の
文化を尊重することが
大切だね」
と教えてくださった。
フランスから勲章を贈られた
のも文化や外国との交流だ。
(天皇陛下からは勲一等旭日大綬章)
写真は最後に
国連大学の中で
お会いしたとき。
ご冥福を
お祈りいたします。
写真3枚目
★むっちゃんと
和音3人衆&裏馬場5店長

今、近現代史の本と
日露戦争の本を書いている。
味方は写真の和音3人衆の2人。
親友ドッキーは
本名は木戸寛孝。
木戸孝允の子孫で
児玉源太郎の子孫でもある。
植木先生のやっていた
世界連邦運動の
事務局次長をしていた。
(事務局は参議員会館内)
今後、平成の坂本竜馬として
世界の廃藩置県の
リーダーになってくれるはず。
もう一人の竹田恒泰氏は
旧皇族で明治天皇の玄孫。
三笠宮殿下と仲がいい方です。
近著「怨霊となった天皇」で
本文で五カ所も登場させてくださり
あとがきにも僕の名前が載ってます。
後ろの五人は
裏馬場店長五人衆!
仕事に疲れた後の一杯。
これで癒される。
僕の恩人たちです。
<酎ばっか>店長のブクチャンは
日本酒のつぎ方と
パスタのゆで加減が絶妙。
<プレイス>店長の狂ちゃんは
カクテルで僕を癒してくれます。
<シーバス>店長のうっちーは
笑顔が好きです(ホモじゃないですよ)。
誕生日おめでとう!
<ブーメラン>店長のヒロ君は
役者さんでもあり和太鼓が上手!
いつも笑顔でむかえてくれます。
<はやし家>店長の安齋さんは
いつも安らぎを与えてくれます。
実はサーファーです。
前回の
大河ドラマ「天地人」に
わが竹内流柔術が登場しました。
千利休の娘「お涼」。
「お涼」役は木村佳乃さん。
豪傑:福島正則に短刀で
切り付けられそうになり、
竹内流柔術で投げ飛ばしました。
主役の直江兼続の
妻夫木君が
「まさか、それは
竹内流の柔(やわら)か?」
聞くと
「よくご存じで」と
笑顔。
今日は写真も日記も
<笑顔>がテーマです!