『あさってPasta!!』

『あさってPasta!!』

その日作った料理とか

大好きな神社巡りとか

車中泊ぼっち旅の話とか

たまにインコとワンコの話とか何気ない日常を

小料理『ひぐり茶屋』の女将さん「ツクヨミ」姐さんが

漫画や短歌や
そのまんまのことばで
ひっそりと呟いています

コメント大歓迎です

娘と女2人キャンプ🏕️💨

「ならここの湯♨️」1時間湯に浸かる。

ここ、気持ちいい〜✨







夜はもつ鍋🍲を煮る。







寒い日、冬のキャンプは鍋🍲が良いですね。




翌日は小國神社⛩️(駿河一ノ宮神社)を参拝。







「ことまち横丁」の生チョコりんご飴
どハマりしました。





美味しすぎる。



りんご飴🍎だけで



こ、こんなに種類がいっぱい‼️⁉️





一ノ宮神社巡り、ひっそりと実行中。





月曜日電化製品📺周りをお掃除します

(月→お月様→夜の光💡なので)


火曜日火性の周り🔥をお掃除します

(台所のコンロ周りなど)


水曜日→水🚿回りをお掃除です✨

(トイレ、洗面所、お風呂はほぼ毎日掃除しているが水曜だけは念入りに)


木曜日→木性周りをお掃除!

(床を拭くとか植木のお世話とか)


金曜日→お金💴の整理日。

(一週間に使ったお金を把握🤔)


土曜日→土いじりの日。

(庭の家庭菜園の野菜と会話する🥬)


日曜日→何にもやらない日‼️😚


これがひぐり茶屋の女将さんの、

一週間のお掃除ローテーション‼️‼️


です😊


鑑定のお仲間に教えてもらいました。


「今日はどこ掃除しよう😢」

「あっ月曜日だから電化製品ね。

電子レンジでもキレイキレイするか」





あっ、お掃除は、やれてもやれなくても


15分でやめっ‼️  

爆笑



長続きする鉄則ですね。


写真は全然関係ない金粉ガトーショコラ🍫


「学校の子にあげるから」

という理由で娘に作らされた。


一日一箇所、綺麗にする。

15分でいいから、やる。

できなければ、5分。


これ大事。



住んでるお家に優しくできた日は

笑顔でお菓子も作ってあげられる。





滋賀県は琵琶湖の沖島に行ってきましたウインク照れ









滋賀県近江八幡市に属する人口250人の有人島です。面積は1.5k㎡。






最高標高は尾山(蓬莱山)の225m。



島には車が一台もなく

主な交通手段は三輪車がメインでして








名物は「エビ🦐豆コロッケ🫘」


これは美味い〜💖‼️





ここにきたら熱々を食すべし‼️




山ご飯の会の仲間と、ケンケン山に登ります⛰️


🚶🚶‍♀️🚶🚶






島のおばちゃんに作ってもらった島弁当¥1,200。


右下は鯉の煮付け。

脂が乗っていて絶品でした‼️


鯉ってこんなに美味しいんだ〜💖✨




様にある神社「厳島神社」。

釣り針がお祀りされていました。

漁師町ですね。

豊漁と航海安全を司っておられるのでしょ爆笑


厳島神社の市杵島姫神の神画。

パワーを感じます。






小型船で約10分で着く島ですが


島特有の雰囲気に包まれておりました



レトロな島の小学校。


エビ豆コロッケサンド。


コロッケ自体がすっごく美味しかったので

これも絶対うまいヤツ。



次回来た時は絶対、食す‼️



昭和にタイムスリップして


さらに異世界に来たような不思議な島でした🏝️







全国一ノ宮巡りに向けて…



ソロ車中泊、デビュー‼️✨



これが快眠!


狭い。これが良い。


秘密基地のようである。



車中泊仕様の厚さ10㌢マットも購入!





日産Mocoは、フルフラットではないので


背中は凸凹である。



これを解消してくれるマットが、

『ベアーズロックマット』


https://item.rakuten.co.jp/gorilla55/2set_mat10/?variantId=2253&s-id=step0_sp_itemname



車中泊用で、腰も楽とあり、即、購入してしまいました。


しかも2枚‼️  笑



早速、狭い車内にマットを履いてみる。



おぉ。





ぴったり。^_^


フロントガラスの方向が下がっており、こちらを頭にして眠る。


足が10センチほど高くなり、これが気持ちいい!


8時間ノンストップで、爆睡してしまいました!



軽自動車だって快適だったぞ。









【全国一ノ宮神社⛩️ご挨拶巡り】

みなさんご無沙汰しています。

ひぐらしカンナです。

現在は

宇宙、スピリチュアル系の出版社様と漫画や挿し絵のお仕事しています。

さて、

2024年から実行することにしました。

遠方に行きます。

日本全国のご一緒できる方、

地元で詳しい方。


神社お好きな方。

車出せる方。(←大歓迎💖笑)

愛知から飛びますので

ご一緒してください。


今日は志摩國一ノ宮の伊射波神社






山頂まで軽く登山で30分。



ちょっとした登山杖があると便利です


(山歩き用の竹が置いてありました)






秘境でした。


登って、下って、一旦海に出ます。








一の鳥居に到着。




ここからまた登ります。今度はやや急な上り坂。





手すりがありますので、大丈夫です。


二の鳥居を潜って、山頂へ。(フゥフゥ💦)


到着。










山頂の社務所は 無人 です。




「今年から一ノ宮参拝を始めました。

よろしくお願いします」


とご挨拶してから御神籤を引きました





大吉出ました

しかも

「旅立ち 遠方に行き利益あり」

おおぉ。



幸先が良いです。



張り切って出かけることにします。


追記












あ。そうそう。



山頂の拝殿と

一の鳥居のお膝元には


かなり古めの神通力石(岩笛)たちが


ひっそりとお社を護っておりました







神職試験、合格しました

(^∇^)✨


龍神様🐉✨


無形人脈(ご先祖)の皆様✨


ありがとう

ございました‼️✨😭✨
















#神職試験
#直階


昨日。

義母宅の仏壇から火が出ました🔥




滅多にお参りに行かない私が
たまたま行く気になり、義母宅に上がる。
亡きじいちゃんの月参りでした


お坊さんのお経を聞き終わり


「そういえば数日前、近所で


大きな火事🔥があってね…」


(本当にあったんです)


とお坊さんに話している、そのお坊さんの背後で🔥が上がりました💦




仏壇の中の、蝋燭型の電気のコードから出ました





私の目の前で。





慌ててコンセントを抜き
ぼうっとしている義母を🔥から離し

火のついた燭台を洗面所に運び


消しましたが


🔥の近くには

義母が書き溜めた写経の束があった




危なかった…




義母が1人だったらこの家、

どうなっていたのか。




ご先祖様、何のサインですか?

「気をつけろ」ですね。




何を、ですか。



災害対策ですか。




やりますやります


とりあえず消化器🧯…より前の

火消しスプレー買います

皆さん、これ何のサインだと思いますか?💧



#仏壇から炎
#災害対策
#備えあれば
#要介護2


古来から龍神が宿る🐉と言われる乙川龍宮渓谷。


通常「めのうづ」で龍笛を握りしめながら


私はしゅんと落ち込んでいました


今回の神職試験には必須の雅楽演奏、龍笛。



試験前日になっても

吹けません




「私こんなに吹けないんです。

でも聞いてくださいませ

 ( ;  ; )」


と、

川に向かって自虐的な自己紹介もしました。笑





しばらくすると

「楽しんで奏でるが良い」




という言葉が!



ストン、と頭に降りてきました



(いえ正確には

〝思わせていただきました” が 自然です)



『越殿楽』という雅楽の最初の部分を吹いてみる。

スカスカした音が 淋しく流れる…



すると
それまで風を受けて波を立てながら

流れていた水面が


急に

シン…と静まり返りました



波立つのをやめたんです








(何でもいいから吹いてみよ)



と 次の音を待ってくれています

水面は一枚の巨大な鏡のように固まり


じっと空を映しながら 次の音を待っています



やがてまた


波が立ってきました



何かが 近づいてきたようです





静かに吹くと  “ふくら“ の音が出ました



立ち上がって吹いてみました





空を見ながら 上を向いて吹いてみました





今度は 少しリズムをつけて

腰を左右に振って吹いてみました






気がつくと360℃回転しながら

空を仰いで吹いていました





なんだか楽しくなってきました





ピーィィィォ“


あっ


『責め』の音が出てる!!

10ヶ月と17日間、


全く出なかった龍笛が…

出た‼️ 出てる‼️


😭


実際の現場の記録です↓











…テスト当日。


私は半ば囃子の笛吹のように舞いながら

ビデオカメラを回す試験管の前で


立って軽く腰を振りながら吹きました


楽しく、軽く、舞うように。


さ〜、果たして試験結果は……😅







龍笛は、龍神の声。








篳篥(しちりき)は、人の声。




笙(しょう)は、神の声。





なんですって。

雅楽を嗜む知人に聞きました(^^)


神と  


人と  


龍と


三味で奏でる  雅楽の世界。



例え方が  素敵です✨









【神職試験前日 龍笛が吹けない…】



雅楽の試験は実技試験だった。


龍笛(りゅうてき)

篳篥(しちりき)

笙(しょう)



上の3種類から1種類を選べという。


雅楽の音には意味がある。


笙(しょう)…神の声


篳篥(しちりき)…人の声


龍笛(りゅうてき)…龍神の声



笙は吹きやすいが

10万円以上したので断念。


ズボラさんでも長持ちする龍笛を選びました





音が、出ない…😢


試験前日まで音が出なかった。

😭


和(ふくら・低い音)は出る。

責(せめ・高い音)が、出ない…😭




市杵島姫様の鎮座する岡崎市の龍宮渓谷に笛を抱いて行きました。


ここは、昔から龍神が住むと言う伝説があります


困った時の神頼みに向かう。