ご予約受付中!threezeroさんアイテム「Skull Knight (髑髏の騎士)」☆ | カホタンブログ|フィギュアメーカー・グッドスマイルカンパニー勤務
2016-10-18 08:00:00

ご予約受付中!threezeroさんアイテム「Skull Knight (髑髏の騎士)」☆

テーマ:そのほかの商品

みなさまごきげんよう。

ハロウィン装飾が街を彩っていますね!カホタン( @gsc_kahotan )です。

当日に備えてお菓子を買い込まなければ(使命感

 

 

さてさて、本日ご紹介するのはご予約受付中のthreezeroさんアイテム

Skull Knight (髑髏の騎士)です!

ダークファンタジー漫画の大ヒット作『ベルセルク』より、1/6スケール・フィギュアの第2弾「髑髏の騎士」が登場!髑髏の騎士はその名の通り髑髏を模した兜(実のところ、彼の頭部)が特徴で、不吉な見た目ながら誇り高い性格の持ち主。使徒を殺せるほどの強力な力を持ち、ゴッドハンドの強敵として立ちはだかります。グリフィスがゴッドハンドの一員となった蝕の時を始め、ガッツを複数回に渡って救っている謎の騎士です。フィギュアは全高約14インチ(約35.5cm)でフル可動。鎧にはリアルな金属調の塗装が施され、ワイヤー入りの黒いマントも装備。目にはLED点灯機能を搭載しています。柄まわりに茨(いばら)をあしらった剣、薔薇の紋様が施された盾、交換式の手首パーツ6個が付属します。

ゴッドハンドに仇なす謎の騎士

 

長年ファンに愛され続けているダークファンタジーの名作『ベルセルク』より、現世と幽世の間で生きる人ならざる存在:髑髏の騎士がフル可動フィギュアになって登場です◎

 

⇒商品詳細はこちら

 

アクションフィギュアにもかかわらずこの質感表現・・・!

この微細な凹凸とそこへ乗った絶妙な汚し塗装により、決して金属製ということではない(いつもの通りABSやPVCです!)のですが、髑髏と骸骨を模した甲冑の金属「らしさ」がちゃんと表現されていますε=(。・д・。)

バラの装飾が施された盾にも戦歴の跡が見えるようなくすんだ塗装がされ、threezeroさんのこだわりが見てとれますね♡

 

またバラの意匠は剣の柄まわりにもっ(∩・∀・)∩

▲イバラの棘のような細やかな造形が丁寧に再現されています◎

 

ひとつひとつの装飾をじっくりと堪能できるのも1/6スケールという全高:約355mmのビックサイズならでは!!

またマントの端にはワイヤーが入っているので、上記のように風にバサァっとなびかせることできます★

 

ちなみに「threezero」とは?

threezero(スリーゼロ)とは、ガスマスクのロゴ(デザインはマイケル・ラウによるもの)と、得意とするストリート・スタイルのビニール・フィ ギュアの製造で知られている、香港を拠点とするフィギュア・メーカー。創設者であるキム・フン・ウォン(Kim Fung Wong/王剣峰)は、香港のデザイナー・フィギュアのスタイルを確立させた初期のプロデューサーの一人であり、またthreeA(3A/スリーエー)の共同創設者でもある。

2000年頃に1/6スケールのフィギュア用に特殊部隊の各種装備を作り始め、またこれらのフィギュア向けにダイキャスト製の武器も製造し、その先駆者となった。その後1/6スケール・フィギュアのみならず、デザイナー・ビニール・コレクティブルズも手掛け、活動の幅を広げている。

⇒詳細はこちら

 

ただ今ご予約受付中のthreezeroアイテムはこちら↓↓

 

ATM-09-ST SCOPEDOG

▲『 装甲騎兵ボトムズ 』

 

Merle Dixon

▲ 『THE WALKING DEAD』

 

Dr. Hannibal Lecter

▲『HANNIBAL』

 

Teenage Mutant Ninja Turtles: Out of the Shadows - MICHELANGELO

▲『Teenage Mutant Ninja Turtles: Out of the Shadows』

 

Teenage Mutant Ninja Turtles: Out of the Shadows - LEONARDO

▲『Teenage Mutant Ninja Turtles: Out of the Shadows』

 

さてさて、それでは

Skull Knight」に戻りましょう~♪

( ゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシゴシ(;゚ Д゚) …!?

 

ということで、光 り ま す ! !

目にLED点灯機能を搭載しているので赤く鋭く光らせることができるのですよー☆

※上記はON/OFFをGIFで表現しているので、実際は点きっぱなし・消しっぱなしとなります(点滅ライトではございません)

 

さらに各部に可動ギミックが仕込まれているだけでなく、 交換式の手首パーツも「拳」や「握り手」など様々付属いたしますので

劇中再現をはじめオリジナルのポージングをお楽しみくださいヽ(●´Д`●)ノ

▲重厚な金属感は指の先までばっちりと・・・!

 

可動ギミック、という点でいうと

こ ち ら も 見 逃 せ ま せ ん っ ! !

なんと「覇王の卵」が食べられるように、口元が若干開くようになっているのです◎

「覇王の卵」パーツは付属しないのですが、ぜひ脳内補完であのシーンを味わっていただけると・・・!

 

さらに!単体ではもちろんなのですが、

既に発売済の「Guts (Black Swordsman) 」と一緒に並べると、ぐっと世界観が増すのでオススメです★

▲背中合わせに並べるの好き・・・!

 

時にガッツを導く謎多き騎士、お手元にいかがですか?

Skull Knight (髑髏の騎士)

只今ご予約受付中です!

 

商品詳細はこちら

 

グッスマオンラインショップでのご予約10月26日(水)までとな

っておりますので、どうぞお見逃しなく-!!

 

 

そ し て !

Guts (Black Swordsman) (ガッツ(黒い剣士)) も再販ご予約受付中となっております◎

こちらも合わせてチェックしてみてくださいませ~(●‘∀‘●)ノ"

 

★threezero公式ブログはこちら

 

 

*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
 

<カホタン心の声>

 

    ∧_∧
    ( ・∀・) .。oO(近日の受注締め切り情報は)
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) .。oO(こちらでチェック!)
  ∪( ∪ ∪
   と__)__)

 
 

企画部・カホタン(ブログ更新741回目) twitterID:@gsc_kahotan

 

 

 

ⓒ三浦建太郎(スタジオ我画)/白泉社