たったひとりの苦情の陰に、大問題の原因が隠れている 「1:29:300の法則」 | フード食ビジネス 専門家 経営コンサルタント 飲食店 活性化 プロデュース 太田耕平 札幌 北海道 ファインド ブログ

フード食ビジネス 専門家 経営コンサルタント 飲食店 活性化 プロデュース 太田耕平 札幌 北海道 ファインド ブログ

飲食店,ブランディング,QC活動,PDCA活動,食ビジネス,フードビジネス,専門家,研究所,集客,売上不振,サービス業,開店起業開業サポート,人事制度改革,ファインド,札幌,太田耕平,札幌,北海道 コンサルティング,有限会社ファインド





今年も、多くの驚きが …

 ◎ 新幹線の 「整備不良」
 ◎ マンション建築での 「手抜き工事」
 ◎ 橋などの建築物での 「不良点検」

日本の安全神話が
崩壊しそうな事故 (事件) が
相次ぎましたよね!

まさに、あの有名な …

 「1:29:300」 の 法則
 ★ ハインリッヒの法則

これが、ヒシヒシと、私のアタマの中を
行ったり来たりしています!


今回のような
交通機関や建設現場での事故に限らず

お客様を相手にしている
「サービス業の現場」 でも
同じようなことが起こっていると言われています。

 ◎ 不満を持つ 「お客様」 のうち

 ◎ 苦情を表現する (言うなど) は
   わずか 「4%」 しかいない

 ◎ 残りの 「96%」 の苦情ホルダーは
   ただ怒って、2度と来ない



さらに苦情が1件あれば …

 ① 26人が 「同様の不満」 を持っている

 ② そのうち 「6人は非常に深刻な問題」 を抱えている

そして、さらに、不満があったお客様は …

 ③ それを平均 「9~10人へ話す」

 ④ 13%のお客様は 「20人以上へ話す」

このようなことを聞けば …

例えば、今日
「初めて明らかになった」 たった1件の苦情が

どれほど大きな問題であるかが
驚きながらも理解できるのではないでしょうか?


 ① 「1件」 の重大な問題の陰に

 ② 「29件」 の軽い問題が隠れている

 ③ さらに、その陰に 「300件」 の
   「ヒヤリ・ハッとした問題」 が隠れている



1ヶ月間に、何千・何万人と
ご来店いただくお客様の中から

たった1件だけ、苦情が発生した。

お店にとっては、何万分の1、何千分の1
という、些細な問題のように感じるであろう。

それどころか、たった1件の苦情であれば
気にも留めないかもしれない。

ところが、1件の苦情が
「330人の苦情の代表意見」 であったとすれば
… どうだろうか?

もちろん見過ごすことはできないし
経営者を筆頭に、店長・料理長・スタッフ一同が
こぞって取り組まなければいけない問題であることに
疑いは、ないだろうと思います。


 1件の苦情は
 330人分の苦情の代表意見!


さまざまなインシデント (事件や障害) に
適応が可能と言われる 「ハインリッヒの法則」 を

今一度、サービス業の業界人も
真剣に考える必要があると思いませんか~

 ↓ ↓ ↓


2016 サービス業
「活性化ツール」 各種






 ブログランキング・にほんブログ村へ