1) 台湾民政府情報


2) 黄昏のユダヤ勢力

3) 財務省HP新着情報 2016-11-9

4) 日本銀行メール配信サービス 2016-11-07

5) 景気動向指数(平成28年9月分速報)

6) 【外務省】 オルカリアI4・5号機 ケニアの電力を支える日本の技術

7) 「フォーラム・ポーランド」のご案内

8) 【 NPO法人百人の会 】 差別だと断じることは到底できない

9) 【 NPO法人百人の会 】 神奈川の世論6597 ●拡散希望《反日司令塔「電通」に強制捜査で変わるか日本!!》


10) 【 NPO法人百人の会 】 【沖縄の声】地元住民も大迷惑の反基地運動
[チャンネル桜H28/11/8]
11)インターネット情報


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【純日本人会 メルマガ 】 -栗原茂男
純日本人会 http://www.junnihon.com/

《 リンク、転載などご自由にお使いください》
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



11月19日土曜日午後6時から 「あてな倶楽部 info@sycorp.jp 」 * 瀬戸弘幸氏:「日本第一党」を語る
於・鷹番住区センター03-3715-9231 / 参加費千円 
===============================================================



1) 台湾民政府情報



米国大統領選挙は結局トランプ氏の勝利という結果になった。台湾のメディアによれば、トランプ氏は選挙中に発表した政見において、特に経済に関して中国を激しく非難し、中国からの生産ラインの引き揚げによる米国内の雇用改善や中国との貿易不均衡の解消等にも言及しており、中国寄りの民主党とは異なる立場を取っているそうである。

米国大統領選挙と言えば台湾民政府が視察団を派遣することになっていたが、台湾民政府の公式サイトに掲載された記事「2016 年米国大統領選挙に招待された視察団」(下のURL)によれば、林梓安秘書長夫人を団長とする8名の視察団が7日に台北を出発して訪米し、ワシントンで更に3名の団員と合流した上、本日9日にワシントンポスト本部の選挙センターで直接視察を行ったとのことで、記事にはその模様の写真も掲載されている。

台湾のメディアが報じるところでは、中国・香港・マカオ・台湾及び華人系の中国語系メディアが中国の中央テレビ一社を除いて今回は選挙に関する取材を拒否されており、又中華民国の民進党もワシントンに視察団を派遣したものの、こちらは現地の台湾系住民会館で中継を見守るのみだったとのことで、台湾人として選挙センターで直接視察を行えたのは台湾民政府のみのようである。上述の公式サイトの記事においても「『台湾民政府』は今回の米国大統領選挙で唯一招待を受けて視察に訪れた『台湾人の政府』である」と強調されている。

これを受けて同じく台湾民政府の公式サイトに掲載された「2016年11月9日付台湾民政府新聞公布」(下のURL)には、
「ドナルド・ジョン・トランプ閣下 アメリカ合衆国第45代大統領ご当選、おめでとうございます。この度台湾民政府の大統領選挙視察団は米国の民主制度、政党の構造及び政治団体の運営を学習し多くの知識を得ることが出来ました。特にこの機会を利用し改めてドナルド・ジョン・トランプ閣下に台湾民政府及び全ての台湾人を代表し心より祝福と祝賀の意を申し上げます 台湾民政府秘書長
林志昇」
という林秘書長の祝辞が書かれており、「国際法上唯一合法な台湾人の政府」である台湾民政府からの公式の祝辞となっている。


2016 年米国大統領選挙に招待された視察団
http://usmgtcgov.tw/forum/topics/2016-3

2016年11月9日付台湾民政府新聞公布
http://usmgtcgov.tw/forum/topics/2016-11-9a



===============================================================



2) 黄昏のユダヤ勢力


米国大統領選挙直前の既成マスコミによる情報ではヒラリー・クリントン氏圧勝だった。

そして蓋を開けたら、トランプ氏の圧勝だった。

アメリカのマスコミはユダヤ勢力が牛耳っていて、日本のマスコミは朝鮮人が牛耳っていると言うのが、インターネット情報の世界では常識。

オバマ大統領1期目から始まって、今回の米国大統領選挙まで既成マスコミの情報の信用の置けなさを誰の目にも明瞭にしている。

スポーツ芸能関係はどうだか知らないが、政治、経済に関しては既成マスコミを通じて情報を取っている人は情報弱者、「情弱」であることが確認された。

大統領選挙直前、日本から安倍総理と亀井静香代議士がアメリカに行き、安倍氏はクリントン氏だけに会い、亀井氏は会えたかどうか知らないがトランプ氏がお目当てだった。
尤も、トランプ氏側は側近が来日しているが。
*******************************************************************************************************
安倍晋三首相とヒラリー氏の会談、米大統領選直前に“異例” にじむトランプ氏への不信感、日米同盟崩壊への危機感
http://www.sankei.com/politics/news/160920/plt1609200035-n1.html?google_editors_picks=true

トランプ氏側近のマイケル・フリン氏、自民党本部で講演 日本政府とのパイプづくりとの臆測も
http://www.sankei.com/politics/news/161011/plt1610110059-n1.html
(側近のフリン氏が陸軍出身の元国防情報局長と言う事はトランプ氏の背後関係は米軍と言う事になる。)

亀井静香氏、トランプ氏と面会のため訪米へ
http://www.sankei.com/politics/news/161105/plt1611050013-n1.html
*******************************************************************************************************


このことはまた別の事も示唆している。
即ち、オバマ政権に続いて、子飼いを大統領に出来なかった事はユダヤ勢力が確実に退潮に向っていると言う事だ。

「世界は一つ」、ワンワールド?ニューワールドオーダー? それらは、ユダヤ勢力に抵抗する気持ちを諦めさせ、抵抗させない様に洗脳するチンドン屋の謳い文句に過ぎない。


1992年から2000年に掛けてのビル・クリントン時代に国際金融暴力団は彼等が支配するアメリカ政府を通じて日本に対して「不良債権処理」と言う言葉の下に日本経済潰しを強制した。
最終仕上げはブッシュ倅・小泉時代だったが、それによって日本の不動産と株が国際金融暴力団の手に落ちた。

一方、アメリカではクリントン、ブッシュ時代にグラスステイーガル法廃止、サブプライムローンなど、金融勢力に奉仕する政策が継続し、アメリカ経済はガタガタになった。

つまり日米とも国民が犠牲になったのである。

トランプ氏の「アメリカ・ファースト」と小池知事の「都民ファースト」とは見事に符合する。日本は「ジャパンファースト / 日本第一」へと世の中の雰囲気は進むのではないだろうか。

もう次期大統領になることが決まったトランプ氏は過激発言をするが、彼はエンターテイナーの面があり、全米最大のプロレス団体のリングに上がりマイクパフォーマンスをしたりする。
だから彼の発言はその程度に聞いておけば良いのではないだろうか。
ロッカールームの戯言程度の発言はアメリカの有権者は聞き流したのだろう。

彼の発言で大事な点は、無分別な移民受け入れは止める、対米貿易黒字国は善処しろ、軍事費は削減せざるを得ないなどで、アメリカとしては尤もな事ばかり。
移民問題は欧州を見れば、制限的でなけらばならないのは誰の目にも明か。日本も同様で、蓮舫のような違法人が特亜の侵略を誘導する。

対米黒字だが、貿易収支は2カ国だけで見ることも必要だが、其々の国の収支も見なければ適正か否かは判断できない。
日本は対米では黒字でも日本全体ではどちらかと言うと赤字気味。従って円は安いとも言えない。

アメリカの貿易赤字の半分が対中国であり、中国は中国全体でも大幅黒字。
貿易で外貨を稼いで、富裕層が外貨を持ち出すから国際収支が赤字になってもそれこそ中国の内政の問題で、外国につけを廻す事は出来ない。
人民元はまだまだ割安であり、切り上げるべきである。そう言うと、中国へ輸出している業者は反対するだろうが、それこそ利己主義と言うもの。

***********************************
( 単位 : 10億ドル )
2015年 通年
輸出   輸入
全体 1,504.9 2,241.1
China 116.2 481.9 全体の50%
Japan 62.5 131.1 全体の9%


2016年 1月~9月
輸出   輸入
全体 1,075.1 1,621.4
China 79.3 337.0 全体の47%
Japan 46.4 97.0 全体の9%
***********************************

中国経済は貿易黒字を縮小させる事で、生意気盛りの中国が国際社会の一員として、途上国ではなく、一人前と認められるようになる。


===============================================================



3) 財務省HP新着情報 2016-11-9



・貿易統計(平成28年10月上中旬分速報)【税関ホームページ】
http://www.customs.go.jp/toukei/latest/index.htm

・エジプトに関するG7財務大臣声明(2016年11月9日)
http://www.mof.go.jp/international_policy/convention/g7/cy2016/g7_161109.htm

・平成28年9月中 国際収支状況(速報)の概要
http://www.mof.go.jp/international_policy/reference/balance_of_payments/preliminary/pg201609.htm

・平成28年度上期中 国際収支状況(速報)の概要
http://www.mof.go.jp/international_policy/reference/balance_of_payments/preliminary/pg2016hfy.htm


●財務省へのご意見・ご要望は、以下のURLよりお願いします。
https://www2.mof.go.jp/enquete/questionnaire_jp.html



===============================================================



4) 日本銀行メール配信サービス 2016-11-07



「ドル/円 スワップ出来高」の訂正について
http://www.boj.or.jp/statistics/outline/notice_2016/not161107a.htm

「債券市場参加者会合」(第4回)の開催について
http://www.boj.or.jp/announcements/release_2016/rel161107d.pdf

(論文)「総括的検証」補足ペーパーシリーズ(3):「量的・質的金融緩和」導入以降の政策効果
http://www.boj.or.jp/research/wps_rev/wps_2016/wp16j11.htm

第2回 FinTechフォーラム(11月8日)資料
http://www.boj.or.jp/announcements/release_2016/rel161107c.htm

金融政策決定会合議事要旨(9月20、21日開催分)
http://www.boj.or.jp/mopo/mpmsche_minu/minu_2016/g160921.pdf


======================================================================
本サービスに関するお問い合わせ:prd.hp-mds@boj.or.jp
======================================================================



5) 景気動向指数(平成28年9月分速報)


■■ ['What's New' E-mail Service] from ESRI, CAO ■■

【 内閣府経済社会総合研究所からの新着情報のお知らせ 】
===================================================================
景気動向指数(平成28年9月分速報)は、11月8日(火)14:00に公表されました。
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/di.html
===================================================================//