◆【今日は何の日 経営情報】3月17日 漫画週刊誌の日 聖パトリックの祝日(緑の日)
一年365日、毎日が何かの日です。
季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。
誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。
■ 漫画週刊誌の日
1959(昭和34)年3月17日に、日本最初と言われる少年向け週刊誌である「少年マガジン」「少年サンデー」が発刊されました。
私の従弟が漫画好きで、それが高じて貸本漫画屋をそれからしばらくしてやっていました。自分が好きな本を中心に、貸すよりは自分が読むために本を仕入れていた節もあります。
■ 聖パトリックの祝日(緑の日)
3月17日は、アイルランドの守護聖人である聖パトリックの聖名祝日です。
アイルランドの国花である三つ葉のクローバーをシンボルしているので、この日に緑色のものを身につけると幸せになれると言われています。
![]() |
|
![]() |
|
【今日の写真】 早春の京都 詩仙堂 | |
壁には獅子が子を谷に落とす図のある扇形の壁間窓があり、その上方に、中国の詩人三十六人の画像および詩の額が四周に掲げられている。いまは大部黒ずんで、よくは見えない。 雅致ある廊下づたいに、隣の部屋へ行くと、ここは「猟芸巣(至楽巣)」という読書室である。 興至れば堂上の楼に上り、月に向かって朗吟する。これを「嘯月楼」という。(詩仙堂ウェブサイトより) |
【映像に見る今日の話題】 ←クリック 映像のない記事もあります
このコーナーは、【映像に見る今日の話題】欄として独立しました。
映像のない記事もあります。【今日のブログ】や「映像」は、閲覧と発行時間が異なる場合には、掲載ブログとは異なるブログが表示されたり、リンクが切れていたりすることがあります。
国内外で、見落とせない、こんなことが予定されています。それを意識していますと、テレビや新聞、ネット情報を見るときに、見落とさずに情報を入手できます。
【経済時事用語】も併せてご利用ください。
http://www.glomaconj.com/indexpc.html#yougo
【映像に見る今日の話題】 ←クリック 映像のない記事もあります
ブログ版「経営マガジン」は毎週日曜日正午にお届けしています。
週刊経営マガジンは、下記メニューによりウェブサイトでもご覧いただけます。
↓↓ クリック
◆【経営コンサルタントの育成と資格付与】
日本経営士協会は、ご存知かと思いますが、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
詳しくは、サイトでご覧下さい。
↓↓ クリック
![]() |
日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは |
![]() |
日本経営士協会の歴史が日本の経営コンサルタントの歴史 |
![]() |
経営コンサルタント資格は中小企業診断士だけではない |
![]() |
暗記力よりも経験・実績・実力を重視した審査 |
![]() |
資格を持っていない人でも入会でき、プロから学べます |
![]() |
お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み |
ケイタイやスマホのカメラで撮影したものもありますので画質があまりよくありません。
私の限られた感性での写真ですので、たいした作品でもありません。
自分自身の作品を、自分のために整理したものです。