ふすまの張り替えの際
一度ふすまの下地から外して
拭いたりメンテナンスを施して
再度取り付けます💡
側部に取り付けられているフチも
形状によって種類があります💡
引き違いのように滑らせて
開け閉めする類のふすまの場合
敷居や鴨居の真ん中に
凸部になった溝があり
はめると隙間ができます💦
その為に厚みが偏って作られたフチを
取り付けます♪
引き違いで重なる方は
大きく出ていますが,
引き違いではない方
(引き手のつく方)には
ほぼ出っ張らず
下地と同じくらいの厚みになっています💡
引き違うふすま両方から
少しづつ出っ張りを出すことで
隙間を小さくしています⤴︎
また建具用やふすま用、小ぶすま様など
敷居や鴨居によっても
凸部の幅が変わるので
少し厚みのあるものから
かなり厚みの大きなものまで
敷居に応じて使い分けて
スカッと納めさせてもらいます♪