またまた金曜日の「ママ英語」の時間に出てきたご質問から

ちょっと面白かった「ストッキング」の話題についてお話させていただきますね。


さて、キッズのクラスで子供達とクマちゃんのお着替えをさせて遊んだのですが、


そこで、ズボン=Pants や 靴下=socks など、
私たちを悩ます複数形の身につけるものが出てきたんですね~。


身に着ける物が複数形だと、ママ達が困ってしまうことは、


普段話しているときに、
"These are your pants"というところを、

"This is うっ!!間違った・・・”ってなってしまうよね、って事。


わかる、わかる、私もしょっちゅうやっちゃいます。


いつも英語で過ごしていた時には、意識しなくても間違えなかったところが、
だんだんと日本語脳(?)が強い環境にいると、
ちいさな間違いがいっぱい出てくるのよね。

仕方ないのだけれど。


日本語に囲まれた環境にいるネイティブですら、
数年、英語を話していないとかなりしゃべりがヘンテコリン!になってるものね。


ましてや、日本人の私にはなかなか感覚がつかめない、着る物の複数形。


・・・というわけで、

みんなで、下着の話題に移ってしまった(ナゼだ?)訳ですが、

ここで疑問が。


ストッキングのことをStockingsとそのまま英語で複数形にしている方もいらっしゃいますが、
それだと2本、足の部分だけのものをStockingsと呼んでいるのだと思われるかも。


「パンティストッキングだったら、Pantyhoseというのよー」って話してたら、

「あれ? Pantyhosesじゃないの?」という鋭いご質問が。


一瞬「そうだっけ?」と思っちゃったけど(もこば、危ないな~、ここら辺が・・・)
やっぱりそうじゃないよね。



で、じゃぁ、どうしてPantyhoseは、単数形なの??って話になったわけです。



そもそも、pantyhoseを使うときには、

"These are your pantyhose”というのか(どういうシチュエーションだ?!)
"This is your pantyhose”というのか??

ちょっともこばの知識が心もとないので、宿題に頂いて調べて見ました。


そうしたら、ネイティブ達の間でもちょっとした疑問だった様。



そっかー、ネイティブでも混乱してるんだから、もこばがわからなくても許してもらえるよね、とちょっと安心。
こういうところが、良くないんだろうな~って、今、書きながら思ったけれど。



さて、結局、pantyhosesという言葉はあるにはあるけれど、ほぼ使われておらず、
pantyhoseが単数形・複数形両方として使われている、ということがわかりました。


文章にするときにも、複数形として使用しても、単数形として使用しても、

まぁ、どっちでもいいのかな、って感じらしい。

ちょっと気が楽チンになりますね。



ついでに、なぜ、めがねは複数形なのに、ちょっと形が似ている(?)ブラジャーは複数形なのか?
・・・がもこば的に気になったので、こっちも調べてみました。


ブラジャーは、もともとフランス語のbrassiere=子供の袖付きのジャケット だったらしいのですが、
これが下着をさすようになったそうです。なので、下着の意味で使用する場合にも、そのままその性質を受け継ぎ単数形、ってこと。


なるほど~。


ちなみに、pantyhose の hose は、16世紀ごろの男性がはいていた、こんなヤツのことらしいです。



~ もこばちゃんねる (別宅) ~           


これ、タイツじゃないの? だったらタイツは・・・と

こだわりはじめたらキリがないので、今日はこの辺で。


新年明けても、もこばの書き込み、長いですね。

お許しを。