旅行用の服

テーマ:








   


       thank you伝道師 ナース凛キラキラです。




  
  今日から連休…ですね上

  
 ウチでは、

 修学旅行準備の大詰めに入ります。



 もぅ、買い出しに行かなきゃならないものはない…と、

 思っていましたがあせる



  週刊天気予報を調べると、

 本州の方も、

 来週からググっと気温が下がるんですね!?


 先日は30℃もいったとか、

 季節ハズレなニュースが飛び込んできて、

 その調子でいたので…迂闊でした。


  来週は、

 予想最高気温が22℃前後の日がほとんどで、

 雨予報の日もチラホラ。


 たぶん、コチラから行ったら…、

 それでも「こっちはあったかいなぁ」と感じるとは思います。



   …が…、


 油断してると、

 寒い中での自主研修になっちゃいます。


 薄い生地のトレーナーを、

 制服の上に着れる用に…

 ウチにあるものは…ちょっと古いので、

 奮発してまいりました!!



  $‘thank you伝道師 ナース凛’の『ありがとう』で豊かに生きる





  帰りにスーパー寄ったんですけど、

 レジに向かいがてら、

   「旅行の時、お菓子いらんの?」


 …と私から娘に聞いてみたら、

 
     「あ!そうだったぁ」


  …ホントにのんびりしてるというか。。。汗

                (ため息2つ…はぁ~汗



  度を超え過ぎていて、

 抜けてると言った方が正しい気がしますねトウチャック


 でも、

 ある意味…その思いっきりな抜け方が、

 羨ましくも思うんですよね。


 
  私自身が、自分のことは自分で考えて、

 準備して…抜かりのないように整えてきました。

 そうしないと不安でしたし、

 親に聞いてもどうにもならないと思いこんでいましたから。。。


 いざという時は、

 誰かに頼ってもいいんだよって、

 安心したかったなぁ。。。

 意固地になってた自分を思い出しましたね。



  娘が、

 こうして抜けていられるのは(はてなマーク)、

 性格的なこともあるでしょうけれど、

 安心してる証なのかも知れません。



 本人も、

 人任せになっている部分を、

 反省点として挙げてましたが…!

 うまくバランスをとれてくると、

 すごく可愛いヤツになれるような気がします。

 
 

  人に最初から頼ることは、

 成長を妨げ、

 可能性を小さくしていまうでしょう。

  
 しかし、

 必要なときに、

 頼れる存在として、

 誰かを認識できている環境に在ることは、


 と~っても幸せなことなんですよね。


 
 …それで、

 母ちゃんのおカンムリあせあせを被ることも、

 しばしばですが。

      (そこんとこは是非、学習してもらいたいものですゎ)


  

  修学旅行を体験したら、

 また一回り成長してる娘がいるのでしょうね。


 

  帰宅後に射し込んできた太陽さん虹に感謝します。。。


 無事に帰宅車できました。

 いい買い物もできましたぁ。。。!!



     ありがとうございますミドリキラ


$‘thank you伝道師 ナース凛’の『ありがとう』で豊かに生きる







 


    ペタしてね