2012古楽フェスティヴァル<山梨>楽器デモンストレーションについて | BIBLIOPOLY

BIBLIOPOLY

       古楽譜とビブリオアート

古楽譜の他、ボタニカルアート作品、浮世絵、イラスト、ポスター、音楽関連の絵画など高精細・高品質なジークレーアートの販売をしています
https://www.bibliopoly.co.jp

今回の古楽フェスティヴァルでは楽器のデモンストレーションが2回行われるそうです。


現在分かっている範囲で内容をご案内いたします。



【2012年4月28日(土)  16:00 ~ 19:00】

            チェンバロを中心としたデモンストレーション


これは、約3時間をかけて、各楽器展示会場に置かれた楽器の見学を行うツアー(?)のようです。


今回のコンクール審査委員でもある大塚直哉さんが、デモンストレーションを行ってくださり、大塚さんと共に楽器を見て回ります。



まず、コンクール・チェンバロ部門の予選会場である商工会議所2階201室で、3台のコンクール使用楽器、及び曽根麻矢子さんのチェンバロ・リサイタルで使用される楽器の紹介があります。



その後、彫金ギャラリ銀花、桜座、Cotton Clubに立ち寄りながら、展示されている楽器のデモンストレーション、製作者による説明等があります。


桜座にはお茶も用意されているようです。


ちなみに、ビブリオポリは桜座で出店しています。



最後に、コンクール・声楽部門の予選会場である社会教育センターに移動し、コンクール使用楽器をはじめとしたチェンバロ、デジタル・チェンバロ、クラヴィコードのデモンストレーション、製作家による説明があり、終了となります。



【2012年4月30日(月・祝)  9:15 ~ 10:15】

             クラヴィコードを中心としたデモンストレーション


桜座において、10台のクラヴィコードの説明、及び試奏が行われます。


クラヴィコードはチェンバロ以上に目にする機会も少なく、今回はタイプの異なる楽器が集まるそうですので、楽しみですね。



尚、スケジュールは多少変動するすることもあるかと思いますが、あしからず。



各会場で展示されている楽器は、古楽フェスティヴァル開催期間中使用され、見学の方が試奏することができます。



普段古楽器には触れる機会があまりないと思いますので、このチャンスに体験してみてください。