言葉を交わす

テーマ:

一人で静かに過ごすのも好きラブラブ

だけど、そればっかりじゃ、進歩がない。


いろんな人と話して、
いろんな情報を聞いて、
いろんな考えを聞いて、


わたしはどう思っているのだろう?
   …と振り返ることが大事。


パソコンに向かって、たくさんの言葉を考えていると…


自分よがりになってるんじゃないかなって気持ちになる。


テレビは一方的なメディアで…、
その情報すら、真意がつかめないことが多いですね。


自分の目で見て、
自分の心で感じて、
自分の思考で考えて…



ホ・オポノポノで思い込みを消去して、

真実を見極める…洞察力を発揮しよう!!


他人の言葉を鵜呑みにしない。

自分の思いつきを鵜呑みにしない。



すべてが大切な宝物のようにキラキラ感じて、

そしたら真実も見えてくる。


わたしは実に思い込みの多い人間かって、
日々、気づかされてます。


だから簡単に悩む、
不安になる、
優しくなくなる…。



流れに身を任せることは、まだとても勇気が要ります。

それでも、着実に…一歩一歩あしここまできました。


   できることを考えて、
     勇気を出して一歩前に出る。



そしたら、まったく違う世界になるんですね。

たった一歩、されど一歩。


さっきとは景色が違う。

一歩進んだら、自分を褒めて、

そして、喜ぶんだ。


「今日も、また進んだね!!!」


誰にでもできる、一分でできる、自己変容術です。

自分が変わったことに気づけたら、
心が少し大きくなりますね。




みんなに善きことがたくさん流れ込んできますように…。



ペタしてね