わたしは、ご存知のように人見知りで、
人に話しかけるのにと~っても勇気がいる。

どもってしまうこともある。

できればお家の中で、
気心知れた人とだけ過ごしていたい内弁慶なヤツでしたべーっだ!

基本、そのままですあせる


だけど、それじゃつまんないなってことも分かる。

近所付き合い、挨拶、ありがとうの感謝の気持ちの伝え合い、
助け合い、協力すること…
よくお世話になる学校の先生や、塾の先生、コンビニの店員さん?
車屋さんや、仕事先の人々…


大切にするとね、大切にされる…それだけのこと。


人見知りであろうが、
相手は「自分がいやなんだな」と誤解するかも知れないよね。

頑張って挨拶したら、間違ってもそうは思われないよね。



何かしてもらったら「ありがとう」

‘thank you探求家’になってみたら、

「ありがとう」が、
す~んごく人間関係を円滑にしてることが見えるようになった。

本日も、昨日の車の事後処理(修理見積もり)を兼ねて
お世話になっている車屋さんに、
またお世話になります。

ぶっちゃけたら「お客さん」でしょうけど…。
いろんな相談に乗ってくれたり、
気を遣ってくれて「車を取りに行きましょうか?」
向こうから行ってくれます。

「大丈夫ですか?災難でしたねぇ。体は?」
など、相手への気遣いも自然にわいて来ます。

お客さんとしてかも知れないけど、

本当は有料になる今回の修理以来の際の代車…

今朝、電話がきて相談したら、
「ボクがなんとかします。」

代車を準備してくれました。

軽乗用でオートマ希望!
(うるさいんだ、この客パンチ!って思われてるかもね?!)

これから車屋さんに、
壊れた愛車で行ってきます。

人付き合いって本当に大切ですね。


ブログでもつくづく感じます。

コメントやペタをくださる皆さんが、
いつもブログを書いたり、文章の勉強したりするエンジンになってる。



本当にありがとう。


今日もワクワク、元気でいきまっしょ。





I love you   
        
            ‘thank you探求家 りん’より愛をこめて







              ペタしてね