● ◆常識 ◆非常識 ◆恥 ◆DQN ◆△□一(みよいち)
アメブロで毎日300前後閲覧がある。
どういう検索で来ているかを見たら みよいち が一番多い。
1400近くの日記では何で書いたのか思い出せなくて調べて見た。
2011年の11月に書いた名前の事だった。
◆NEWSポストセブン|キラキラネーム について。
検索に出てきたモノが凄く多くて2チャンでの掲示板がまだ続いているよう。
兎に角読めないモノは山ほど有り 遊女 ゆな と読むけれどもコレは一種の娼婦になる。
セックスを連想するような呼び方になったりしているモノも有る。
役所が根負けして受理した名前が多い様だ。
一時騒がれた悪魔君の名前。
今では親は反省しているらしいけど常識知らずというか知識もまともに無い人が増えているのは確か。
教養まで行かなくとも常識の範囲内で日本の歴史くらいは身に付けておかないと親になる資格はない。
変わった名前でも常識の範囲内で普通に使われるモノであれば良いけれどもイジメの対象になる呼び方や漢字使いが増えているようだ。
漫画か何かでヤクザの主役が元気と言う名。
まじ と呼ぶのかな の名前を付けるのに旦那が好きだから良いかと奥さんが了解して付けた。
こんな名前付けられたら良い子に育つかな。
親になる人の躾けや常識まで教えていかないといけないのか。
日本全体がそう言うモノに関わりたくないような風潮。
日本の民度もここまで低下している。
明日の自分の達の生活に掛かってくる問題が沢山含まれて居ると思うけど。
 
 
◆DQN - Wikipedia http://bit.ly/yDDsMy
 DQN(ドキュン)とは、日本で使われるインターネットスラング・蔑称の一つである。
ヤンキー(不良)など、粗暴そうな風貌をしている者や実際に粗暴な者、また非常識で知識や知能が乏しい者を指すときに用いられる。
 
◆インターネットスラング - Wikipedia http://bit.ly/vLaEvh
 インターネットスラングは、文字通りインターネットで使用されるスラング(隠語)であり、主としてインターネット利用者の間でのみ通用する特殊な言語表現である。
 
ただしスラングの常として発祥が不明確で、パソコン通信時代から使われている言葉も少なくないため、パソコン通信時代から見られたものはパソコン通信とインターネットの両方の意味を内包し、ネットスラングと表現する者も見られる。
或いは、単にスラング全般のインターネットコミュニティ上での利用や引用に過ぎない場合や何らかの娯楽作品などよりの引用もあるが、この部分は割愛する。本項では主にコンピュータネットワークのサービス上に見出されるものを例として示すが、必ずしもコンピュータなど情報処理技術や、それらを基盤とする通信媒体に固有の制約に密接に関係する訳ではない(後述)。
 
◆DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ)http://bit.ly/AmVdnx
◆DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ) http://dqname.jp/
30×684 これだけの名前登録有り
 
◆NEWSポストセブン|キラキラネーム △□一、月夢杏、恋恋愛、男、沖九風、皇帝 http://bit.ly/AyhniQ
 
◆DQName:改名の方法 http://bit.ly/Anif6J
◆一(みよいち)って名前か? : 幸運の日々? http://bit.ly/Al5nvf
◆△□一(みよいち)、男(あだむ)、皇帝(しいざあ)、礼(ぺこ)……まだまだ出てくる『DQNネーム』
http://blog.livedoor.jp/steere0112/archives/51294114.html
 
◆DQNネームにならないためのチェックリスト http://bit.ly/yaODGx

◆気になったDQNネーム集
http://www.youtube.com/watch?v=FLO_gOSRVx4
http://www.youtube.com/watch?v=EEK6NNaXKf8&feature=related

◆DQNネーム あなたは大丈夫?
http://www.youtube.com/watch?v=BPInofbWK0c&feature=fvwrel
 
 
◆知識   http://bit.ly/zjGQbQ
 知識(ちしき、英:knowledge、独:Wissen、仏:connaissance)とは認識によって得られた成果、あるいは、人間や物事について抱いている考えや、技能のことである。
 認識(英:Cognition、独:Erkenntnis、仏:connaissance)とほぼ同義の語であるが、認識は基本的に哲学用語であり、知識は主に認識によって得られた「成果」を意味するが、認識は成果のみならず、対象を把握するに至る「作用」を含む概念である。
1.経験または教育を通して人が獲得した専門的技能。ある主題についての理論的または実用的な理解。
2.特定分野または一般に知られていること。事実と情報。
3.事実または状況を経験することで得られた認識または知悉。
 「知識とは正当化された真なる信念である」
 
◆羞恥心 
 羞恥心(しゅうちしん)は、自らを恥ずかしいと感じる心。
 羞恥心とは、自我や自尊心の延長にある概念で、恥となる行動をしてしまった場合に感じるものである。
これらでは、社会規範への適応といった行動を促すが、その一方で過度に感じる場合には、行動の萎縮などといった問題を生む。
 
◆恥   太宰治   http://bit.ly/whEGNX
 菊子さん。恥(はじ)をかいちゃったわよ。ひどい恥をかきました。顔から火が出る、などの形容はなまぬるい。草原をころげ廻って、わあっと叫びたい、と言っても未だ足りない。
 
◆七、恥の文化を教えよ http://bit.ly/wP9Ig5    ◆子育ては親育て
 
◆台湾メディア「AKBは日本の恥。日本の歌手の水準を著しく下げている http://bit.ly/wZ4JWp
 
◆常識 - Wikipedia http://bit.ly/yGHmst
常識(じょうしき)は、社会の構成員が有していて当たり前のものとしている価値観、知識 、判断力のこと。
対義語は非常識。その社会に適した常識を欠いている場合、社会生活 上に支障をきたすことも多い。
 
◆非常識【ヒジョウシキ】デジタル大辞泉の解説.
[名・形動]常識のないこと。常識を欠いていること。また、そのさま。「非常識な言動」
[派生]ひじょうしきさ[名]
・非常識とは - はてなキーワード
常識に非ず。
常識ではありえない考え方や知識、物事などのこと。「常識人」からの拒否反応を誘うもの。
 
◆ズバリ非常識な親!! 【口コミ事典】 http://bit.ly/wykspb
ここの非常識な話を読んでいて、えっ!と何度も読み返してしまいます。
自分の子が悪くって叱られたのに、叱り返すなんて・・どう考えてもあなた、間違ってますよ!
おかしいです!その親が問題ですね!今は親の教育が必要ですね。