喧嘩両成敗じゃないの? | おばさんの つ・ぶ・や・き

おばさんの つ・ぶ・や・き

思ったことをつぶやきます

テーマ:

先日 布団に入ると息子が…

子どもの言うことなので 正直どこまで本当なのかはてなマーク
息子を信じていない訳ではありませんが汗


「○○と喧嘩したんだけど
いつも僕だけ怒られる汗
○○が原因を作っているのに
いつも 僕だけが謝って ○○は謝ってくれん
イヤやむかっ

息子が言うには

最終的にどちらが悪いかだけで判断して

片方だけを注意する事に不満があるようです汗


子ども同士のイザコザ
取り立てて言うつもりはないのですが
やはり納得出来ないですしょぼん

相手の子どもさんの事は幼稚園の時から一緒だったので
ご両親の事も含め知っていますかお
ちょっと気になるところはあるものの

特別仲が悪いわけでもありません音譜
子ども同士 喧嘩したり遊んだりしながら

大きくなっていくものと 思っていますので…かお

気になったのは
先生の対応ガーン
最終的に息子が悪いにしても
なぜ そこに至ったのか…

それに 喧嘩ってどちらも悪いところがあるんじゃないのかな!?
喧嘩両成敗って 昔は言ってたけど…汗

ちょっと残念な気持ちになってしまいましたショック!

息子には 色々な話をして 納得はさせたものの
話をしている私自身が どこか納得出来ていないあせる

これからの息子を見守り
学校(先生)と協力しながら

子ども達にとってのいい環境作りが出来ればと思います!!

息子には…
自分で解決していく力をつけていって欲しいですね
何時までも親が傍にいれられるとは限りませんし汗

いずれは 自分で何とかしていかないとダメなんです
今すぐには無理だろうけど 少しずつでいいから…ビックリマーク

相談にはのるよ
アドバイスもするよニコニコ
でもね
答えを出すのはあなただからね
あなたにしか出来ない事だからビックリマーク
決して 親が代わって出すものではないのだからね!!
あなたの出した答えに 出来る限りの応援はしてあげるつもりだからチョキ


ガンバレ~息子ファイト



オリーブ-NEC_0159.jpg