冷静になってね。
ウチに問合せをして来た人たちの多くの人達が、僕に対して、不思議な思うコトの一つが、
「あなた、焦らせ たりする感じでは無いね?何か違うね?」ってね。
あちこち他社に問合せをしたり、依頼をした事がある人たちほど、こう言った事を、僕に言ってくるのよね。
(^^;)
実は多くの探偵事務所ってのは、僕の様な感じの対応の仕方はせず、逆に、とにかく、テンションは低めで、問い合わせをして来た人に同調すような感 じであったり、不安を煽ったり、焦らせたりさせて…
みたいな?
何故そー言う感じの対応の仕方をするのかって言うと、とにかく、早い話が、思考停止状態にさせてしまい、とにもかくにも契約まで雪崩の如く持ち込 んでしまう。
しかも、わけもわからず、高い金額の契約を結んでしまう…
みたいな?
とにかく、冷静さを無くさせて、早々と、探偵事務所にとって都合がよい契約を結んでしまう。
まぁそー言う事なわけさ。
(-.-)b
僕、今はやってないけど、過去数社の探偵事務所の電話番ってのを頼まれてして来た事があるんだけど。
大抵、どこの探偵事務所の電話番とか、受け付け担当を頼まれた時も、こう言った対応をするように求められてきたのさ。
でも…僕は、それが、嫌というか、出来ないと言うか…何か間違ってると思うんで…
「ヤッパ、僕には、無 理ですわぁー。」って言って、他社の電話番は全部辞めて、今はウチだけしかやってない。
(-.-)
ってか…逆に、ウチは当初から、他社の真逆対応をする事に。
これ、いくつか理由があるのね。
まず、他社は、テンション下げて、同調するような感じで…焦らせたり、不安を煽るコトで、冷静な判断を出来なくさせて、多額の探偵事務所にとって 都合が良い契約に持ち込み、そのまま契約を結んでしまう。
まぁそれはそれで、確かに、経営的には…戦略と言うか、戦術としてはありなのかも?
大抵どこの探偵事務所の人達も、
「そー言ったやり方をすれ ば、多額の契約が結べるから!」って言うんだけど。
でもね、そー言う探偵事務所ほど、のちのち…依頼者と探偵事務所との間に、トラブルってモノが。
ってか、100%トラぶってるよね。
(-.-)b
そー言ったトコに以前調査依頼をした経験がある人達からも、聞くし、逆に、そーした対応をしたりしてる探偵事務所側の人達からも聞くから。
とにかく双方から、トラブル話は散々聞いてるから。
(=_=)
何故僕が、そー言ったやり方をしないかの理由の一つは、先々のトラブルってのを後回しにしてるだけの行為に過ぎないってコトで、真逆の対応…
「あの、とにかく、まずは…焦ったり、不安がったりはせず、落ち着こうよね。
んー…それが難しいんなら…そーだなぁー…じゃぁアホみたいな雑談話でもしながら…ってのはどう?」って感じに、冷静な判断が出来るような状態になってくれるようにするのね。
僕の場合、逆に、冷静な判断が出来るようになってくれない限り、逆に、契約はしたくないのさ。
まずは…冷静さを取り戻して貰って、とことん話し合ったり打ち合わせたりして、将来的にトラブルの原因になるかもしれないってモノを、お互いシッカリと誤解が生じないように、話しをすることで、そう言った認識の相違や勘違いを無くして行く事を僕はするのね。
とにかく、揉め事の後回しって事はしないようにね。
当然、調子のイイ事を言ったりなんてコトもしない。
何故なら、ほとんどのトラブルの原因ってのは、お互いの認識のズレから生じての、相互の誤解ってモノだったりするわけさ。
依頼してる側の思い込みと、依頼を受けてる側である探偵事務所側の思い込み…
この双方の思い込みが、結構ズレてたりする事が多いのね。
(-.-)b
結果、双方の思い込みのズレ…
「そんな筈じゃなかった!」って、お互いがお互い…不信感と、疑心暗鬼…みたいな?
で、結果、依頼者と、探偵事務所の間で、揉め事が発生!
(-.-)b
事前に、とにかくちゃんと冷静な判断が出来る状態で、話をちゃんとする。
それが大事だと思う。
だから時には…
「知り合いも交えて話をしてもイイですか?」ってなことを言ってくる人もいるんだけど。
僕は、逆に、その人が冷静な判断が出来ないって言うんなら、
「いいですよ!逆にその方がイイかもね?」って言うから。
(-.-)b
それくらい、僕は逆に、冷静さを持って貰いたい方なんだから。
(-.-)
また、冷静さを無くして…ってのがもう一つ良くない理由。
それは、冷静になってくれてれば、
「あっ、そー言えば…」って感じに、依頼者側が見落としてた手掛かりとか、そー言った何かヒント的なモノが、まだまだ他にも沢山あったかもしれないのに、冷静さを無くし てしまってるが為に、そー言ったモノを見落とされてしまってたり、依頼者から提供されなかったり。
他にも、冷静さを無くしてる依頼者の思い込み情報だけに、頼らざる得ない状況となってしまって、客観的に分析判断された情報ってモノが、得られな くなってしまう事にもなるわけさ。
そーなれば、当たり前だけど、調査をやってて、想定外のコトの連続で、何度も何度も、バカみたいなことを延々と繰り返すハメにもなり、結果とし て、依頼者は、多額の出費と、アホみたいな労力と、アホみたいな時間とチャンスばかりを費やす事になるだけで…
その結果、大した収穫も得られず、どっかで調査がバレて、台無しに…
みたいな?
(-.-)b
これじゃぁ、何のための…調査であり、何のための…探偵事務所依頼なわけ?
意味分かんないしー。
(=_=;)
まぁ探偵事務所からしたら、何も得られなくとも、お金だけは得られてるので、
「何の問題は無いよね?悪 いのは、冷静になれず、アホみたいな契約結んだ…客が悪いんだからさっ!」って感じなだけで。
だから、いつまでたっても、こう言った探偵事務所は後を絶たないどころか、あとからあとから、
「ウチも、そー言った対応 の仕方にしよっ!」って言うトコが、増えて行く一方。
だって…文句言われようが、儲かるんだからさ。
(-.-メ)
まぁそんなわけで、大概、不安を煽って…みたいなやり方をしてるトコってのは、まともな調査結果を得ようって事を、さらさら考えておらず、
「金だよ金!出来るだけ金 を引っ張れさえすれば…あとは、調査がバレようが、目的達成出来無かろうが、客がどーなろうが、関係ないよねっ!」って、裏では考えてるって感じ?
まぁそんなもんだよね。
(-.-)
「金の切れ目が…縁の切れ目。」だって、多くの同業者が、いつしか、こう言った考え方に変わって行くのを散々見てきてるんだからさ。
(-.-;)
まぁそんなわけで…そんなこんなを考えると、
「僕には、性格的に… 無理だわ!」ってコトで、ウチは、そー言った探偵事務所の様なやり方ってのはしてないのさ。
(-.-)b
あと…僕は、そもそも、そー言う対応…無理なのよね。
だって、不安煽ったりって事をするなんて…めんどくさくって…。
(^^;)
冷静じゃない人の対応なんて…めんどくさくって…。
(-_-;)
ってか、冷静な人ってのは、余計な面倒かけて来るってことないので、調査そのものに、専念させてくれたりするんで、後々の事までも考えると…
冷静さを取り戻した人達の方が、めんどくさく無くって、調査に専念させてもらえたり、冗談混じりのバカ話や雑談も出来て、気が楽なんだよね。
(^^;)
あと…こっからは、真面目な話だけど。
(-_-)
ウチのサイトの掲示板などでも、散々書いてきてる事なんだけど。
基本的に、弁護士や医者や宗教家や占い関係の人達とかってのは、他人の不幸を飯のタネにして、生計を立ててる職業の人なわけで。
ってことは、社会的にそれなりの地位とか名誉があるとは言え、所詮、
「他人の不幸で、飯 食ってるじゃん!」ってなわけ。
同様に、探偵事務所ってのも、他人の不幸で、飯を食ってるって事を考えれば…職業には貴賎ってモノが無いとは言え、何だかんだ言って、他人の不幸 で飯食ってるってのは、どちらかと言えば…
だと思うんだ。僕はね。
しかし、先程の職業の人達と比べ、探偵事務所ってのは、所詮社会的地位なんて、職業に貴賎は無いとは言え…でも、そんな業種だと僕は思う。
でもね、そーは言っても、他の業種までとは言わず、少しでも社会的地位ってモノを少しでも向上したいと思えば、他人の不幸を飯のタネにしている業 種であればある程、
「余計な不安を煽るよ うな言動ってモノはすべきじゃない!」
って思うんだ。
とにかく、探偵事務所に限った話では無く、他人の不幸で飯食ってる業種ってのは、どの業種であれ、
「必要以上に、不安を 煽って…金儲けに結び付けようとするのは、絶対してはいけない!」って思う。
ましてや、他の他人の不幸で飯食ってる業種とは違い、社会的地位ってモノは低いんだから、尚更、そー言う言動はしたらダメだと思うんだ。
逆に、ホントに必要な業種であると思って貰えるように、不要な不安を煽ったりせず、小さい努力の積み重ねをすべきなんじゃないかってね。
とにかく、
不必要な不安を煽って、お金儲けに走るようなのは…どんな業種であれ、僕は、人とし て、最低だって思う。
そー言う人ってのは…他人の不幸で飯を食う様な業種から、とっとと僕は去るべきだと思 う。
(-.-)b
※マジ、人として、最低だって僕は思うねっ!
人気ブログランキングへ