ゴールデンウイーク | 不登校は成長の過程~子どもの性質に合った見守りで親子の絆が深まり希望あふれる未来がひらける!

不登校は成長の過程~子どもの性質に合った見守りで親子の絆が深まり希望あふれる未来がひらける!

名古屋を拠点に不登校で悩む親御さまへプロファイリング分析を使ったカウンセリングを行います。不登校は問題ではなく成長の一環で起きるもの。我が子の性質を知ると親御さまは自信を持って見守ることができ、お子さまは早くエネルギーを取り戻して希望に満ちた未来が開けます

テーマ:
みなさんおはようございますニコニコ

昨夜は兄弟家族が集まりました。
汁ダクすき焼きに始まりデザートまで~
幸せな時間でした。

それぞれいろんなことがあるけど
家族がこうして集まれること。
みんなが健康であること。
笑いあえること。
幸せだなあ~ぴかぴか(新しい)

ずっと息子は外食のたびに
ドタキャンを繰り返してきましたが
やっと、ひとつ返事で参加してくれました。

今までは、
「めんどくさい」が口癖でしたが
最近その言葉を聞かなくなりました。
「黙れexclamation ×2」も減りました。


おなかがすくとイラッと来る~
息子のパターンを知ったので
先手必勝でした(笑)


私にとっては外食はひとつのトラウマでした。

また、もめる。
またドタキャンになる?
息子なんてほかって置いていけばいい。

そういうことも多かったけど
子どもの成長といえばそれまでだけど
やっぱり年に数回のみんなが集まるときは
きてほしかった。


ココまで7年?長かった~
大人になったのかな?
私って、何かと年単位ですねあせる


たかが外食と思われがちですが
毎日家事をこなす事が義務であり
仕事をフルタイムでしている私としては
たとえ半年に1度でも
何も考えずにいただきますといえることは
ありがたいことでした。



月日の積み重ねって
大きいなあ。
今、思春期真っ最中の子どもさんを持つ親御さん。

毎日お疲れ様ですグッド!
ほんと、よく頑張っていらっしゃる合格


親は何もできないけれど
子どもはちゃんと自分の足で
歩き始めるときが来ると思いますアップ


私もずっと、時に分刻み振り回されっぱなしでしたが
長い人生で、
家族が揃う時期は今しばらくかもしれません。


頑張りすぎず
ボチボチと
子どもさんと向き合ってほしいなと思います。



ゴールデンウイーク。
先のことはまたこれから。
今日という日を楽しんでくださいね。
お仕事の方は~頑張ってください。

いつもコメントをたくさんありがとうございます。
読者登録も感謝いっぱいです。
ブログを通して、
1人じゃないよって
感じていただけることが
何よりも嬉しいです。


今日も来てくださってありがとうございます。
いつもあなたの事を応援しています。

感謝をこめてラブラブ





音譜ランキングに参加していますビックリマーク

よかったらポチッ!と
↓応援してくださいね音譜

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ


心を楽に♪ 一人じゃないからね    笑顔の不登校ブログ

汁ダクすき焼き (トマトが入っていました) 

心を楽に♪ 一人じゃないからね    笑顔の不登校ブログ

  いちごとガドーショコラ (別腹でした)