
スピ系心理カウンセラー thank you伝道師 ナース凛

昨日・・・上司からようやっと渡された白衣。
看護学校や、
現場で働いていたときは当たり前のユニフォーム

ココ、今の職場ではありませんでした。
その都度用意しているみたいで、
決まった形もありません・・・。
暗に「水色」を指定されていましたので、
水色のスラックス型の白衣を、
自分でカタログから選びました。
お役目が終わったら早々に退散する気持ちでいたので、
それを自分で確認するまでは、
頑張るつもり・・・

でっきるだけ自分にお金

ないよう、
カタログのなかでも、
そこそこ可愛くて、
お値段の安いものをチョイス

選んだ白衣を、
上司にも相談してみたら、
上司も賛成してくださいましたが、
「こっちの方がいいんじゃない

ビンボー症の凛のことです。
キャハハ


上司がチョイスしたほうがお高いぞ~

ま、そうおっしゃるならという事で、
注文していただいたんですね。
その白衣が可愛くてね

昨日、早速スラックスの裾あげテープで、
裾上げしました。
私・・・足


着るのが楽しみです♬

Tシャツとジャージに、
娘が家庭科で作成したエプロンをつけて、
アシスタントについていました。。。(カッコわるぅ~)
これで少しはナースっぽくなれるなぁ

ナースという仕事は、
私に生きる価値と、
意味と歓びを与えてくれた、
私にとっては「天職」

教員という、
現場とは違う職種であっても、
ナース魂は絶対に消えることはないのです。
白衣を着て、
ワクワクしている自分にウシシ


