それでも辛いよ

テーマ:




  thank you伝道師 ポノです。


 

 今日は、ソウルメイトと離れる話
してまいりました。

そんな話をするつもりは、
当初はなかったのですが…あせる

 相棒が遠くへ行くことについて、

その後の
わたしと手掛けてきたことを
どうするのか…

破棄するのか、
また違う方法を考えていくのか…


答えはまだ出なくとも、
考えなくちゃいけないと思っているなど…

相棒が何を考えているのかを知ることはできず、

一切のコメントはありませんでした。



私から「どう考えてるの?」と…、
またもや汗
質問になってしまいました。


 質問は、とても効果的なものですが、

相手に促されると、
考えがまとまらないときなどは、
責められていると感じたり、
焦ったりしやすいものじゃないですか!!


できるなら、

相棒から話して欲しかったです。




一緒に仕事を考えていこう!…

そう決めてやってきたこの何ヶ月。
何度も、進まない作業に、
「何がしたい?スタンスが違うなら話そうよ。」

そう、提案してきたのも、
わたしです。

相棒は男の人なので、
そういう話はニガテなんでしょうかね。




 ソウルメイトとして、
どんな情けないことも、弱いとこも、
すごいことも認め合えてきたので、


  実は…すごいショックを受けています。



光が、金環日食のように隠れてしまったみたい。



また話を続ければ、
キツイ言葉になってしまうでしょう。

少なくとも、相手にはそう聞こえる。


相棒の気持ちや考えが知りたいから、
焦ってしまうのは、目に見える。


  遠く離れるのは事実。


相棒とは、ソウルメイトですが、
別個の人間なので、
相棒の人生に、責任は持ちません。

その逆に、
相棒は、わたしではないので、
わたしの人生の責任を負う必要もない。


(うまく表現できないのですが。)




PCパソコン操作に長けている人で、

ですが…、
サイトつくりなどはサッパリ進まず…。
毎日、何してるんだろう?って

…内心思ってた。

本当にやりたいことなのかな?
無理してあわせてるだけなのかな?



できない、考えられないならそういってくれればいい。

知らない、分からないって辛いことですよね。

頭がグルグル回転してしまいます。




  でも、


 さっき、
共通の2人だけのブログがありまして、

先日、怒って私が消滅して、

また「復活したから見てね」って言われていたブログ。


今、見てみたら…、
すでに消滅してました!?

なんて行動のはやいこと。


なんだか…さっぱり分からなくなってきた。



ソウルメイトも卒業したら、他人という関係。

互いに別々の道を歩むんだね。

結末は、ソウルメイトらしく
頑張ろうね・・・でサヨナラしたかったな。


優柔不断だった君へ…応援してます。


サヨナラ


感謝しています。
ありがとう。


ペタしてね