冷凍食品のお弁当…う~ん。

テーマ:
 おはようございます。
     thank you伝道師 ナースりんですべーっだ!



今日のお題は…
    

お弁当…愛情弁当作っていますか?


昨日は体調悪くて、
起きれずに娘が自分でチャーハン弁当作ったらしい。
(お得意の焼肉のタレバージョンか!?


わたし個人の気持ちとしては、
(毎日はきっついけどね…)

できるだけ愛情弁当を持たせたい。



これには、わたしなりの理由があります。



高校生だったわたし(可愛かったぞ!←聞いてないパンチ!)。
友達はカラフルで美味しそうなお弁当を持参。
わたしの弁当は、色もイマイチだった…。
焦げてたりとか、とにかく可愛くない。

ちょうどそういう年頃ですよね、高校生って。

可愛いとか、キレイなのが好きでしょドキドキ


そこで…
高校生から「自分で作る!」ことにしました。
 それは社会勉強にもなって、一石二鳥です!


でも…ホントはお母さんの愛情てんこもりの
       カラフルなお弁当が食べたかったな。

お母さんも頑張ってくれてたんだよね…今なら思う。


その気持ちが、

わたしの娘への気持ちにつながっているんですね。
お母さんの手作り弁当。

冷凍食品にもお世話になりますが、
必ず一品は手作りを…卵焼きでもいいんですDASH!



  自分がされて嬉しいことをする!


まぁ、本人にとっちゃ、
    どっちでも?って感じなんだろな。




今朝、

出遅れてキッチンに行ったら、
冷凍食品の袋がいっぱい出てるではないかUFO?!
(友人はほとんど冷凍食品で可愛いから欲しい
     …と言ってたので買っといたあせる


弁当に入れてくのはもしかして…冷凍食品だけかい???

それは寂しい…と思ったので、

彼女の好物のサツマイモの煮物作って、
チンした冷凍食品、茹でたブロッコリーに、
彩りにイチゴを添えて

「ハイ、完成!!!」


2人の共同作業ですラブラブ!


冷凍食品の存在が多種多様になって、便利になり、
早起きの苦痛もかなり楽チン♪になってるのは確か!!!
どれだけ恩恵を受けているか…認めます。

煮物の冷凍食品とか売ってるのを見て、
度肝抜かれました。



わたし、古いのかな?
おふくろの味が~って心で嘆いたもんです。



簡単プラスにね、

きゅうりを刻んで彩りにしたり、

冷凍食品をサニーレタスに包んだりするのでも、
手作り感を、感じませんか?

愛情を感じるのはわたしだけのもん?




わたしはこのスタンスで、

愛情弁当を続けていきたいと思っちょりマス。




大好きな娘へ。。。




          
             ペタしてね