
スピ系心理カウンセラー thank you伝道師 ナース凛

どこの職場でもあることですが・・・

雰囲気だけで
『この人、ニガテだぁ~

醸し出すオーラが、
自分のオーラとぶつかり合ってると言う感じかな。
話してみると、
全然思ってた人と違ったぁ

・・・なんてこともありますが、
彼女は基本、
先日の☎対応の彼女のことでして、
人として、
私は受け付けられずにいます。
どんなに頑張っていても、
そういうところで「本性」は出るもの。。。
同じ部屋にいるだけで、
私がとっても緊張してしまってる。
できるだけみんなと接するように、
心がけているのですが、
「お疲れ様です」といっても、
聞こえてるんだか、
聞こえてないんだか・・・無視すること多数。
いつも時間ギリギリに来て、
人が毎朝変えているポットのお湯を使って、
平気顔

まるでポットのお湯が、
勝手に増えてると思っているのかしらん?
感謝されたいのかな?・・・私。
気づいてほしいのかな?・・・私。
いぇ

飲めればそれでいいんです。
彼女には、
そのありがたみを感じてもらいたいと、
私は思っていました。
当たり前に

カップラーメンに、
お湯を入れられることに。。。
そぅ、
誰に・・・ではなく、
当たり前にできる幸せを感じてもらいたいなぁ。
そういう気持ちを、
いっぱい味わっていただきたいなぁ。
そうしたら、
自然に笑顔になると思うよ。
いつも遅くまで残っていらっしゃるけど、
仕事ができるって、
まぁ、以前の私もそうでしたが、
ノルマをこなすことじゃなく、
人より秀でることでもなく、
気持ちよい環境を、
創り出すことができる人が、
仕事ができる人とイコールだと思えてきました。
遅くまで残ってるから、
企業に貢献してる・・・と単純に思いがちですが、
そうではないですよね。
今の私はペーペーで、
できる(理解している

なんでも確認、報告してからなので、
多大な迷惑をおかけしてるところでゴザイマス

それでも、
今日精一杯頑張ったら、
自分に

私は今日のこなす仕事をしたら、
定時

帰宅の途につくことにしました。
人の目を気にしない。。。
残業が必要な仕事があれば、
そこは頑張ります!
彼女にも、
わからないことはできるだけ聞くようにしています。
何が嫌なのか・・・自問自答してみたら、
彼女の反応が嫌なんですよね。
相手は鏡・・・ならば、
私は彼女の鏡のはずですよね。
私は、
ニコニコを心がけ、
誠意ある態度で応対する・・・
彼女とは正反対の私がいることに気づきました。
彼女の傍若無人で、
人の目を気にしないようなところは、
羨ましい気がします。
ですが・・・後で倍返しになって、
自分のところに戻ってくるのですから、
末恐ろしいですよね。
やはり・・・自分ももちろんそうですが、
周りの方々も気持ちよく、
協力しあい、
歩み寄って、
仕事でもなんでも、
取り組んでいきたいと思いませんか

どんなにポジティブに引っ張ろうと、
試みても・・・、
苦手なタイプであることに違いはありません。
それを否定しようと、
自分の中でウヨウヨしてるから、
変に緊張してるんですよね。
ニガテなの、私はあの人が

あの人のようにはなりたくないから、
反面教師になっていただいて、
真逆のことを、
これからも信じるままに続けていきます。
そして、
彼女の良いな~と思うところは、
どんどん取り入れていこうと思います。
もぅしつこいくらいに、
嫌われてみてもいいってくらいに、
食らいついて、
取り入れていこうと思います。
ニガテだな・・・と思う心は、
否定する必要にんですよね。
あの人がニガテ・・・と思う私がいて、
この先、
どうしていくか?
そこが大事!!!
笑っていよう。。。
どんなときも、
笑っていようと思います。。。





