あいさつ | 『命の授業』『5つの誓い』腰塚勇人

『命の授業』『5つの誓い』腰塚勇人

 体育教師がスキーでの事故をきっかけに、人生も人生観も大きく変わりました。今を自分らしく幸せに生きるためのヒントを普段の生活の中から紹介していきます。

テーマ:
あいさつ


「命の授業」の腰塚勇人です

先日、部屋の整理をしていたら
教員時代、教室に貼ってあった

「あいさつ」という掲示物が見つかりました
学級通信でも配ったことを覚えています


あいさつ

「おはよう」をいうと目がさめる

「いただきます」をいうとお腹がすく

「いってきます」をいうと元気になる

「ありがとう」をいうと気持ちがいい

「ごめんなさい」をいうとほっとする

「おやすみなさい」をいうといい夢見られる

あいさつってうれしいな


小学校の先生が作ったものだと記憶しています

読んでみて、その通りだなぁ~と
改めて感じました

家族みんなで見えるところに
綺麗にして貼りました

心が優しく、元気になりました
あいさつしたい人たちの顔が思い浮かびました

これだけで幸せな気持ちになれてしまう私
今日もあいさつ気持ちよくします

これから愛媛県西予市へ行ってきます


感謝をこめて


ペタしてね