ちょっと内気な人達の悩み | 心理学/コミュニケーション/コピーライティング

心理学/コミュニケーション/コピーライティング

心理学・コミュニケーション・コピーライティングについて書いています。

あなたは、こんな疑問って持ったことありませんか?
人って何を考えているか分からない…。
あの人は何を求めているのだろう…。
今、どんな気持ちでなんだろう…。

そんな疑問を解くヒントを提供していきます。

前回は、ちょっと内気な人達の魅力を伝えました。

本日は、ちょっと内気な人の悩みにスポットを当てていきたいと思います。

$心理学/コミュニケーション/コピーライティング-時計の中

ちょっと内気なあなたは、初対面の人や、
あまり親しくない人と接するのが苦手だと思うのですが、、、

新しい人出会いが会っても活かせなかったり、

同じ職場の人でも、あまり話したことがない人とは、
何を話していいやら、かなり気まずい沈黙、、、

飲み会でも、なかなか盛り上がられない、、、

新しい出会いといっても、
なかなか楽しむことが出来なかったり、、、


時間を掛けて自分を知ってもらえればと考えていると思うのですが、
なかなか、新しい人と知り合っても次につなげるのが難しい。

忍耐強く、待ってくれる人って多くはないですよね。
そんなときって、ちょっとさみしい思い。。。


また、あなたがグループに加わって話していてるようなとき。

あなたの思い込みから、
周りの人から浮いた反応をとってしまったり、、、
浮いた発言をしてしまったり、、、

そして、冷たい空気。。。


例えば、あなたに、自分と違う意見や考えを押し付けられる状況があったとします。

上司や友人、家族。
いろいろな場面でそういった場面ってあると思います。

とても受け入れられない場合、
あなたは、きっと自分の立ち位置を守ろうとするでしょう。

そして、、、

そうするつもりがなくても、
思いがけず、自己中心的に受け取られてしまったり。。。

トラブルを避けようとして、相手を必要以上に避けてしまった。。。

相手が受け入れられなくて、必要以上に威圧的に振舞ってしまった。。。

という経験がありませんでしたか?


最後には、ときとして理解してもらえないと思うことってありませんか?

挙句には、何を考えているかわからない!と言われたり。


結構、ショックな一言ですよね。

本日もお読みいただきありがとうございました。