男性の縮毛矯正です。
毛先部分は、数か月前に縮毛矯正をかけたので、今回は、伸びてきた癖毛(クセ毛)部分を矯正していきます。
リタッチの縮毛矯正です。
縮毛矯正前(ビフォー)の状態です。

サイドのくせ毛部分です。


クセ毛の部分です。

癖毛の部分を拡大してみました。

前髪部分のくせ毛状態です。

カウンセリング後、縮毛矯正の薬液1剤を癖毛の部分に塗布し、髪の軟化状態をチェックしていきます。
薬が髪の毛に入ったら、シャンプーしていきます。
シャンプー後、PPTなどのトリートメント剤や髪の栄養剤を塗布し、乾かしたらアイロンをかけていきます。
アイロン後は、髪の毛がツンツンしていますが、仕上がりは、自然な感じに仕上がりますのでご心配なく♪
アイロン後は、髪の毛を固定をさせる縮毛矯正剤の2剤を塗布し、5分ほどおいてから流していきます。
流してから、このままですとアルカリ性に傾いており、髪の毛の状態も開いた状態になっていますので、ハホニコのローズビネガーで酸性に戻し、開いた毛をギュッと引き締めて閉じていきます。
し、開いた状態をキュッと引き締めて閉じることによって髪の毛の傷みを軽減し、髪の状態を安定させ、もちもよくしていく効果があります。
ペーハー調節をしましたら、トリートメント剤を塗布し、ヘッドマッサージをし、流したらカットに入ります。
カット後は、スタイリングをして終了です。
こちらは縮毛矯正後(アフター)カット&スタイリングで仕上げた状態の画像です。

サイド部分です。


前髪の癖毛部分だった箇所です。

前髪の癖毛部分だった箇所のサイドです。

角度をかえて。

美容室WOOPの縮毛矯正は、ペッタンコにならない自然な仕上がりということでもお客様にいつもご好評の声を戴いております♪
貴方も美容室WOOPで縮毛矯正をかけてみませんか?!
美容室WOOPの縮毛矯正とは?・・・
http://woop.jp/kyousei/syukumou2.htmlご来店お待ちしております。
美容室WOOP(ウープ)・・・
http://woop.jp/追伸:梅雨時期に入る前にぜひご来店お待ちしております☆