ネットカフェでお仕事中 | 楽しく伝わる文章のコツ☆ワクワク文章講座

楽しく伝わる文章のコツ☆ワクワク文章講座

情報誌で映画などの紹介記事を書き続けて20年
現役ライターがお届けする、楽しく伝わる文章のコツ/言葉オタクの頭ん中あれこれ。
70~80年代エンタメLOVEにつき昭和ネタ多くなりがちです

こんにちは。

すっかりごぶさたしております。

壊れたメインパソコンの帰還を待ち望む日々、そしてミニパソコンがどんどん重くなり作業が一向にはかどらないので自転車で行けるネットカフェに来てみました。

ネットカフェ、じゃなかった。

めちゃめちゃ昭和なムードのパソコン喫茶という感じです。

しかしネットはさくさくつながるので作業は早い。

そして家じゃないので作業に集中できる!

webメールをあちこち返信、連絡して原稿書いて、ようやくブログに帰ってきました。

意外といいかも。昭和パソコン喫茶(笑)

**********

ただいま、こども子どものための映画ポータルサイト立ち上げが佳境に突入し、映画の原稿書いたり、校正したり、企画会議したり企画書作ったり、いろんなことやってます。

同時進行で進めている企画や仕事もいろいろ。

何せメールを開くのに5秒、ブログにくればぺたするのに10秒かかるので、なかなかブログに来れませんが、訪問してくださるみなさま、読者登録してくださる方もいて本当にありがたい限りです。

来週にはメインパソコンが帰還予定!なので、もう少しこちらに顔出しますね。

パソコン喫茶でブログデーでも作ろうかな(笑)

…と思ったら、パソコンも昭和モードなのか動作が遅くなった~。

ペタボタンもつけられず。

うーむ。昭和パソコン喫茶じゃなくてネットカフェを探すか…。





AD