わたしを表現する「名刺」創り

テーマ:



  10時をまわりました時計

  

   thank you伝道師 ナースりん でゴザイマス。



  お昼から、娘の(強調!)制服を買いに行きます。

 天気はドンヨリくもり
 あまりよくないみたいですね。


 冷え性なので、靴下を履いていないと・・・
 あしがひ~んやりしてきました。



 支度をしようと思いつつも・・・

 ずっと後回しにしていた「名刺」造りに、
           ・・・はまりました。



 機械音痴は、不経済だなぁ。。。


 名刺用の用紙を、裏表逆にセットして・・・、
 
 1枚失敗~汗しました。

 表面成功べーっだ!・・・次は裏面へ・・・



 
    ちょっと~DASH!



  表面に二重に印刷してるでしょ、コレNG


 このように、3枚の用紙をムダにしてしまいました。


 自分で名刺を作成することが、
 果たして「経済的」なのか「安上がり」なのか・・・

   わたしには答えられませんあせる


  ダウンようやく完成した、今現在のわたしの「名刺ラブラブ

    裏面で失礼いたします。


$‘thank you伝道師 ナースりん’のブログ…ありがとうで豊かに生きる-thank you伝道師 名刺



  見えにくくてごめんなさい。


 ‘thank you伝道師’としての名刺・・・。

 夢に向かっての始動の一歩です。



 単なるPCパソコンの練習じゃないかって???


    否定できません。。。






  今までは、会社にいたときに「名刺」を何度か、
 持ちました。

 違う会社の人と会ったとき、名刺交換・・・慣れないです。

 看護学校教員時代は・・・実習先の方々との挨拶のときに、
 何度か名刺交換をしました。


 我ながら、

 自分の作法のもどかしさに笑っちゃいます。


 
 名刺なんて・・・!



 ・・・と思っていましたが、


 今のわたしを表現する大切なものの1つ恋の矢



 
 想いをたくさん、1枚1枚に乗せました。。。


 


 しかし・・・ヘタクソながら言いますが・・・。
 便利になりましたねぇ。

 なんでも自宅で、創れてしまう!!!

 だからこそ、心をこめて・・・



 わたしに付き合ってくれた
 PCパソコンや、プリンターさんに感謝、「ありがとう」



 ペタしてね