Mr.Children 20周年記念ライブ「POPSAURUS2012」@東京ドーム初日に行ってきた。
Mr.Childrenはキャリア的に、おれの5年先輩にあたる。
そうそう、まだ全然デビューする前に、テレビで桜井君が歌うのを見て、Atomic Heartを買いに行った覚えがある。
今では普通だけど、あの当時、あーゆー歌詞を書く人がいなかったから、すごくびっくりした。
あれから、もうそんなに経つのか・・・。
そしてその後、おれもデビューして、2002年くらいだったかな。。。ミュージックステーションで、はじめて彼らと一緒になった。
本番前の通しリハーサルで、順番に着席するときに、すれ違いざまに桜井君に声をかけられた。
「いつも、聞いてます」
で、おれは番組終わりにCDを持って楽屋に挨拶に行って、それから仲良くなった。
家も偶然近所だったので、食事に行ったり、曲ができたらお互いのポストに投かんしたりするようになった。
そんなわけで、2001~2010をまとめた今回の「MICRO」「MACRO」は、色々と思い出深い曲が多いのだ。
ライブは、相変わらずパワフルだった。相変わらず走りまくっていた。
ドームはこの日約5万人。おれも5万人規模のライブをやったことはあるが、5万人の意識ってそうそう簡単に一つにまとめきれるものではない。
でもさすがはミスチル。ドーム慣れしていて、あっという間に観客の心をつかんでいた。
最近行ったドームでのライブはド派手な演出モノが多かったので、音楽中心のミスチルライブは若干地味な印象ではあったが、とにかくやる曲が名曲ばかりなのでグイグイひき込まれていく。
前回のSENSEツアーのような張り詰めた感とは真逆の、とてもリラックスしていて、何よりメンバーが楽しそうなライブだった。シンクを使わない、生アコースティックも荒くてよかった。
あと、桜井君のギターが、またとんでもなくうまくなっていて悔しかった。あれはAPで鍛えられてるのもあるが、絶対コソ練してるにちがいないっ。相当コソ練してる。
エレキのソロとか、特にやばかった。
エレキは、おれの方が絶対うまい自信があったのに・・・。
帰りに、メンバーに挨拶に行った。
横でたばこを吸っていたJENに気付かなかった・・・JEN、ごめん。
みんな、いつも以上にテンションが高かった様に感じた。全く疲れを感じない笑顔だった。
コソ練してるだろー??
って問い詰めたけど、奴は吐かなかったww
でも・・・今回のライブ、おれ的には、実は観客になりきれなかった。
5年後、自分のデビュー20周年の時、一体おれはどうなっているんだろう。
こんな風に笑顔で、たくさんの人とライブがやれるんだろうか。。。
ライブが盛り上がれば上がるほど、そんなことばかり気になってしまった。
ミスチルの曲は、うまくいかないことを抱えた人間の自己葛藤をテーマにしたものが多い。
ドームで、おれはまさにそんな曲達のど真ん中にいた。
未来への不安、事務所もレーベルも辞めてしまったミュージシャンとしての自己葛藤、現状の問題・・・・
曲が響きすぎて、なんかとても複雑だった。
「POPSAURUS2012」は今日、東京ドームの後、ナゴヤドーム2DAYSで終了する。
残りのツアーも、がんばってください!!
■Twitter
https://twitter.com/#!/shikaosuga
■Blog
http://ameblo.jp/shikao-blog/
■オフィシャルHP
http://www.sugashikao.jp/
■Face book
http://www.facebook.com/Shikaosuga