ガーデニング日和になったよ♪




 こんにちは。

 
   thank you伝道師 りんですラブラブ


 日曜日のお昼
みんなどんな風に過ごしているのかな?


 朝5時に目が覚めて昨日は6時時計でした)
カーテン越しにも眩しく感じる太陽さん晴れ

それだけで、十分に幸せ恋の矢
 

 太陽さん、ありがとう…。


思わず
ホ・オポノポノを唱えましたね。

   ありがとう~♪



 外は寒いのかな?

…恐る恐る玄関を出ると、
あったかいラブラブ!


これはガーデニングクローバー日和ですよ~!


昨日から室温に戻しておいた
(食用)ジャガイモちゃんドキドキ

巷では「種芋」が売ってますが、
友人に教わって
「普通のジャガイモでいいんじゃん?」



…そっかメモ

冷蔵庫の中でも、
この時期になると元気に芽を出してるくらいだから。



ジャガイモを2分割して、合計6個、
畑に植えてきました。

アイスブルー」…ほ・オポノポノの教えは
実践しています。

植物は「アイスブルー」で癒されるそうですよ。

植物にもある記憶をゼロにして、
新たな芽生えを待ちましょう。


それからインゲンの種を植えました。
毎年、とりきれず化け物インゲンはぁ~

 懲りずに今年も植えてます。

インゲンの胡麻和えは大好物。
煮物にもGOODドキドキ



 プランターには、
外用にシソやサンチュを植えました。


トマトのときゅうりの苗は…

まだ気温が不安定な日も多いので、
もう少し後ほどに…

(ビニールをかける元気が残ってなかったあせる


 ガーデンのほうはというと、
越冬できたバラが、小さな新芽をだしていて、
少しずつ大きくなっています。

庭の中央がちょうど開いているので、
今年はここを
  
   「ハーブガーデンあじさい

…と名づけて…ベビーリーフの種
たくさん振り掛けました。


 土を掘ると、ミミズが出てくる!?

ミミズは嫌いなのですが、
土にとっては、大切な存在ですよね。

ありがた~く土をかけておきます。


久々にハタライタゾ~!



日光浴もできて、ご満悦で、
優しくなれるわたし(←自然に触れると優しくなるの)


午後からは肥料を、撒く予定です


遅い北海道の春。

本州では、もうかなり育って、収穫間近かな?



★ガーデニング用品はコチラでゲッツできます。

ホームセンターのコメリドットコム


★ガーデニング初心者さんにはコチラもおススメハート
花くらす*野菜くらす

ペタしてね