走れメロス、津軽を。 | 津軽半島観光アテンダントのブログ

津軽半島観光アテンダントのブログ

2012年4月1日より「奥津軽トレインアテンダント」は「津軽半島観光アテンダント」に生まれ変わりました!!
これからも津軽の魅力をたっぷりとお届けします♪
津軽半島を走る津軽鉄道でお待ちしております。



皆さま、こんにちは!!!

今日もバリバリ元気なコットンですコットン






今日から冷え込むと恐る恐る、

出勤したものの只今光が差し込み、

外を見ると雪に反射され眩しい(+_+)





まだ、雪がドカドカ降る津軽に

春を通り越して夏(?)の情報がッ!!!







愛と誠の力で津軽ロード

(かっけぇーーータイトルに惚れ惚れ)






走れメロスマラソン五所川原







今年は五所川原市合併して10周年ということを、

記念してこのマラソンが開催されることとなりました。

もちろん、地元の方もちびっ子も参加します。

でも、津軽ロード走ってみたくないですか?

そんな青森県外の方にも、オススメする

愛と誠の力

走れメロスマラソン

ワクワクしませんか?






コットンの中ですでに、予定は立てました。

それは、アテンダントの誰かが走り、

アテンダントが応援し、

アテンダントが乗務しながら手を振り、

一緒に…

走れメロスを歌って応援し♪踊り♪(笑)

という構成が決まりました。

※あくまでもコットンの悪巧みです(笑)






開催日が

6月8日(日)

朝9時スタート

(詳細情報は五所川原市HP

という事で、新緑がキラキラ光る中、

津軽平野を背景に走ります。





コースは、



■ハーフマラソン(21.25km)

立佞武多の館スタートで金木小学校がゴールの、

颯爽と田園風景と町並みを駆け抜けるコース

■10km

金木小学校スタートで金木小学校ゴールの、

金木地区をぐるっと一周コース

■5km

金木小学校スタートで金木小学校ゴールの、

金木の町をちびっと一周コース

■3km

金木小学校スタートで金木小学校ゴールの、

金木のいい所厳選コース

■フリー(1km)

立佞武多の館スタートで立佞武多広場ゴールの、

五所川原市内をちょびっと堪能コース



の、計5コースから参加できます。

それぞれのお好みに合わせて挑戦可能です。







ちなみに、斜陽館前を通るコースの方は、

津軽三味線発祥の地だけあって、




こんな応援様子も見れるでしょう。

沿道ではみなさんの走りを応援してくれる、

様々な様子を見ることも出来るいい機会です。

もちろん、走るだけが楽しみじゃない。

大会のボランティアも募集してます。





走れメロスマラソンの詳しい情報は、

五所川原市ホームページ

走れメロスマラソンをチェックしてください。







まず、アテンダントが今から準備するのは、

誰が走るか!

そして、どんな応援をするのか!

ときたら、まずは走れメロスの歌を覚えるでしょッ♪

皆さん、走れメロスの歌があるの知ってました!?





朝一からアテンダント室内では、

その音楽が流れて耳から離れません(笑)

この歌を歌って応援する!

と、心に決めました。

一緒に歌いましょう♪

そして、一緒に津軽ロード走りましょう♪






マラソン参加の申し込み期間は、

平成26年2月3日(月)~5月2日(金)です。

一緒に走りましょう♪