志葉楽のブログ

●スクナビコナ(スクナヒコナとも。須久那美迦微、少彦名、少日子根など他多数)
   コメント
コッピー
日本神話って面白くて素敵ですよね☆
神秘を感じます
私はスクナビコナ(小人の神様)のお話が好きです^^
 
 
聞いたときは 小人だと思っていたら 本当にチンマイ 一寸法師のように小さい。
可愛くて力は一寸法師と同じ様だ。
図体小いさくても 色んなところで取り上げて居るようだ。
これは初めて知ったくらい。
色んなモノが有る様だ。
 
 
★スクナビコナ http://bit.ly/H3xeZo
スクナビコナ(スクナヒコナとも。須久那美迦微、少彦名、少日子根など他多数)
日本神話における神。
『古事記』では神皇産霊神(かみむすびのかみ)の子とされ、『日本書紀』では高皇産霊神(たかみむすびのかみ)の子とされる。
大国主の国造りに際し、波の彼方より天乃羅摩船(アメノカガミノフネ)に乗って来訪した神。
国造りの協力神・常世の神・医薬・温泉・禁厭(まじない)・穀物霊・知識・酒造・石など多様な姿を有する。
『古事記』によれば、大国主の国土造成に際し、天乃羅摩船に乗って波間より来訪し、オホナムチ(大己貴)大神の命によって国造りに参加した。
『日本書紀』にも同様の記述があり、『記』・『紀』以外の文献では多くは現れない神である。
 
★スクナビコナ (小惑星) http://bit.ly/H1BRwX
スクナビコナ (10725 Sukunabikona)
小惑星帯にある小惑星である。
1986年11月22日に愛知県豊田市で鈴木憲蔵と浦田武が発見した。
日本神話における神、スクナビコナ(少名毘古那神、少彦名神、少御神)にちなみ命名された。
 
★日本神話に関する名を持つ小惑星の一覧
日本神話に由来する名前を付けられた小惑星および由来の一覧。
・(9106)八咫烏    (小惑星) - 八咫烏
・(10209)イザナキ   (小惑星) - イザナギ
・(10227)イザナミ   (小惑星) - イザナミ
・(10412)ツクヨミ   (小惑星) - ツクヨミ
・(10385)アマテラス  (小惑星) - アマテラス
・(10604)スサノオ   (小惑星) - スサノオ
・(10613)クシナダヒメ (小惑星) - クシナダヒメ
・(10619)ニニギ    (小惑星) - ニニギ
・(10627)オオクニヌシ (小惑星) - オオクニヌシ
・(10725)スクナビコナ (小惑星) - スクナビコナ
・(10727)秋津島    (小惑星) - 秋津島
・(10768)サルタヒコ  (小惑星) - サルタヒコ
・(10804)アメノウズメ (小惑星) - アメノウズメ
・(10831)高天原    (小惑星) - 高天原
・(10888)ヤマタノオロチ (小惑星) - ヤマタノオロチ
 
★オオクニヌシ 第7章 スクナビコナ http://bit.ly/Hpcje6
★古事記物語「第18話 スクナビコナと国づくり」 http://bit.ly/GZFgg0
★神様コレクション@wiki スクナビコナ http://bit.ly/Hr5k6R
★古事記による第5変奏変奏1、スクナビコナ(少名毘古那) http://bit.ly/HrWlnh
★「スクナビコナ」のタグが付けられた質問 16件 http://bit.ly/H1DCKC
★スクナビコナ(ハロくんの御祭神情報)  
★スクナビコナの神《[古事記]神の歌物語》 http://bit.ly/H80nA2
★やさしい古事記講座(215) 大国主74 スクナビコナ3 天津麻羅と天津羅摩船。うつはぎ。鏡百枚 http://bit.ly/HmpyRg
★オオクニヌシの国造り http://bit.ly/H6xGyP
★スクナビコナ (小惑星) http://bit.ly/Hxn3HK
★神社人 - 国作りのおはなし http://bit.ly/H0tbLX
★オクニヌシが盟友・スクナビコナと出会う http://bit.ly/H0tkPJ
★やさしい古事記講座(216) 大国主75 スクナビコナ4 宇摩説の解説:イザ! http://bit.ly/H1G6IU