いつも良いことばかりだったらいいのに、と思います。
でも日々予想外な出来事に出くわすことばかり・・・。
それでも慌てず冷静に対応して行きたいものです。
本日のレッスンも予定通り無事にできましたこと、
大変嬉しく感じております。
予定通りにことが進まないと困ってしまいます。
だからこそどんなことでも自分の計画通りできたなら、
とっても幸せなことですね。
できて当たり前、あって当たり前・・・と感じてしまうと
いろんな意味で存在のありがたみが無くなりそうでコワイです。
生徒さんには常々、
「あなたたちの周りの方々が応援してくれるからこそ、
こうして音楽を楽しむことができるんだよ。」
・・・そう伝えています。
楽器があること。練習ができること。
褒めてもらえること。ともに学び合う仲間がいること。
悲しくても辛くても前進する力を養えること。
時間があってもなくても、楽器を奏でるチャンスがあること。
それら全て・・・当たり前のようで当たり前じゃない。
生徒さんだけでなく、私自身にも言えることです。
与えられている幸せを、小さくても確かに感じながら過ごしたい。
小さな幸せは、当たり前じゃない。
その幸せがいつもそばにあるなら、
人生思うようにいかない時も、決して不幸ではないから。
私は辛いことがあった時、そんなふうに思うようにしています。
本日はレッスンの前、午前中に娘の耳鼻科受診に行ってきました。
これは実は一大プロジェクトを立てなければイケナイほど(笑)
大掛かりなことでして、本人も大変な思いをして頑張りましたが、
親もかなりの労力と神経を使いまして・・・凹みました。
しかし、やはり周囲の人々の応援をいただきまして、
乗り切ることができました。
定型発達のお子様には決して考えられない受診です(^_^;)。。
でも、だからこそ普通に安心安全に(?!)受診できるお子さんは
素晴らしいと感じました。
いえ、Jも持てる能力を全て使って頑張ったので褒めましたけれど。
病気ではないのですが、半年に一回は耳鼻科に行かなければ
ならないのです。
そんなこんながありまして、少し休んで午後からは復活しました。
Jはレスパイトへ、私はレッスンをさせていただけましたこと、
本当に感謝しています。
ぽちっ! 応援してね
↓ 個性豊かな先生方に出逢えます
あらき音楽教室ホームページ
お問い合わせは、HP
からどうぞ