飛び降りネットのはじまり~はじまり♪ | VBCテレビブログ放送
2012年07月14日(土) 09時00分00秒

飛び降りネットのはじまり~はじまり♪

テーマ:ローカル編成ツッコミ激場!
TBS系にて今夜0時15分から

「COUNT DOWN TVスペシャル!夏フェス2012」

が放送されますが、何と翌朝5時迄やるという。別に祝日でもないのに何故そんなに長時間夜通しで音楽番組やらにゃならんのか?スポンサーもモノ好きだねぇ。

しかし一部のTBS系列14局では深夜2時で飛び降りるという。賢いのかただ単にスポンサーが付かなかっただけなのか?

そこで今回は「COUNT DOWN TVスペシャル!」を飛び降りて、一体何やらかすのか追い掛けてみたいと思います。

【HBC北海道放送】
2:00 テレビショッピング
2:30 ソードアート・オンライン
3:00 SONG@北!中田雅史「Free Bird」
3:06 ぷれい・がいど
3:08 HBC天気予報
3:11 TBSニュースバード
4:45 テレビショッピング

【ATV青森テレビ】
2:00 The!Kachi-Mori 3rd SEASON
2:30 トライステージテレビショッピング
3:00 テレビショッピング
3:29 TBSニュースバード
4:13 おはようございます。今日も一日、青森テレビの番組でお楽しみください。
4:15 オークローンテレビショッピング
4:45 トライステージテレビショッピング(~5:15)

【IBCテレビ】
2:00 Music B.B.
2:30 テレビショッピング
(放送終了3:00)

【TBCテレビ】
2:00 THE LIVE!
2:05 テレビショッピング
(放送終了2:35)

【SBC信越放送】
2:00 舞の海の技あり日本!
2:15 テレビショッピング
2:45 テレビショッピング
(放送終了3:14)

【MBS毎日放送】
2:00 COOK音楽
2:15 黒子のバスケ
2:45 境界線上のホライゾンⅡ
3:15 アクセル・ワールド
3:45 ソードアート・オンライン
4:15 でいりぃげっと
4:20 ショップよふかし
4:50 TBSニュースバード
4:58 TBSニュースバード(~5:25)

【BSS山陰放送】
2:00 土曜日の生たまごAGAIN
2:35 ミッドナイトヤングドラマ「スープカレー」
3:03 キャッチアップ
(放送終了3:06)

【RSK山陽放送】
2:00 ガイナーズのチカラSUPER(再)
2:05 JNNルポルタージュ
2:35 オークローンマーケティング
3:05 アレアレRSK
(放送終了3:10)

【KUTYテレビ高知】
2:00 今夜もドル箱S
2:30 SUPERセレクション
2:59 HYPERセレクション
3:28 END(おやすみなさい)
(放送終了3:35)

【RKB毎日放送】
2:00 「有田とマツコと男と女SP」
3:57  勇壮!博多祇園山笠!2012(~6:15)

【NBC長崎放送】
2:00 テレビショッピング
2:30 テレビショッピング
3:00 歌う天気予報
3:03 クロージング
(放送終了3:04)

【OBS大分放送】
2:00 Chocoっと
2:20 テレビショッピング
2:50 お天気情報/クロージング
(放送終了2:55)

【MBC南日本放送】
2:00 テレショップ
2:30 テレショップ
3:00 健康テレビショッピング 元気と笑顔の秘密を発見!
3:30 天気予報放送終了前
(放送終了3:35)

【RBCテレビ】
2:00 愛∞無限
3:00 島人ぬ宝(再)
3:05 Music B.B.
3:35 オークローンマーケティング
4:05 エンディング
(放送終了4:07)

予想通りとはいえ、テレビショッピングをはじめショボい編成・・・(泣)通販会社との契約上「CDTVスペシャル!」をフルネット出来ないのでしょうが。

例外はBSS山陰放送とRKB毎日放送。BSS山陰放送はテレビショッピングじゃないんだし、「CDTVスペシャル!」フルネットしても良さそうなものです。

RKB毎日放送は「スパモク!!」を夜中に遅れネット(!)し、博多祇園山笠を生中継します。この局はしょうがないか。

しかしこれとは別にせっかくのサタデーナイトなのに、アニメ三昧のMBS毎日放送以外は改めて見るとショボい編成だな~。SBC信越放送の舞の海の15分番組なんかわざわざ夜中にやる必要あるのか?配給番組でしょ、コレ。ABS秋田放送(日本テレビ系)で6月までやってた「吉田類の酒場放浪記」(BS-TBS)よりショボいかも。AKT秋田テレビとIBCテレビじゃ穴埋め番組だったよ。

東北のJNN基幹局のTBCテレビも実にショボい・・・。

この表はネットから拾ったものですが、たかがテレビショッピングなのに局によって様々な表記方法があったのもウケました。KUTVテレビ高知なんて「SUPER」と「HYPER」ってどう違うんだ?たかがテレビショッピングやろ?

深夜のローカル番組のタイトルもヘンなのが多いし。BSS山陰放送の「土曜日の生たまごAGAIN」とかOBS大分放送の「Chocoっと」とかRBCテレビの「島人ぬ宝」とか。YBC山形放送もですが、タイトルに卵を使うのってどうかと?夜中に中途半端に20分間だけ何を「Chocoっと」するのか?「島人ぬ宝」は"しまびとぬほう"?"しまびとぬたから"?"とうにんぬほう"?本土人は読めん!


・一番地球環境に優しい局→TBCテレビ

・一番つまらない編成の局→SBC信越放送

・一番企業努力をしない局→BSS山陰放送

・音楽よりアニメのヲタ局→MBS毎日放送