みなさんこんにちは!
本日のブログ担当はメグリです
もう7月後半だっきゃな~
(もう7月後半ですね~)
青森だば今日がら夏休みさはいる学校多いんただ
(青森だと今日から夏休みにはいる学校が多いようです)
わは夏休み終わるころに慌てで宿題ばやってだな~
(私は夏休みが終わるころに慌てて宿題をやっていたな~)
宿題だば嫌だばって学生さ戻りてぇな~
(宿題は嫌だけど学生に戻りたいな~)
夏は四季の中で1番祭りやイベントが開催されるシーズンですね!
ただいま風鈴列車で大活躍中の金山焼の風鈴
毎日車内で綺麗な音色を響かせています。
そんな素敵な風鈴のほかにもコップやお皿など、種類豊富な焼物を作られている津軽金山焼さんで、夏祭りが開催されます!
窯出し即売や大特価2割引コーナーがあります!
お祭りの定番、わなげやスーパーボウルすくいもあります!
陶芸体験やストラップ作りもできて、自分だけの作品を作ることができます!
ギャラリーの前には風鈴を飾った風鈴街道があり、音色で涼んでいただけることでしょう!
大人も子供も楽しめるお祭りです!
そしてなんと、金山焼を現金で3000円以上お買い上げの方には抽選会が!
抽選会の商品には金山焼の作品がいろいろ用意されているようです!
ぜひこの機会に金山焼を購入されてみてはいかがでしょうか
ちなみに風鈴は800円で販売されています。
金山焼の風鈴があれば家でも風鈴列車気分を味わえるかも!?
金山焼を作る職人さんたちは暑い夏に更に暑い窯場で作品を作りあげるのはとても大変だと思います。
そんな職人さんたちの作った素晴らしい作品たちが夏祭りでみなさんをお待ちしています
津軽金山焼 夏祭り
開催期間 8月1日(水)~8月19日(日)
営業時間 9時~17時
※8月4日~8月8日はギャラリーは9時~19時
TEL 0173-29-3350
アクセス 車で津軽五所川原駅から約15分
弘南バスで五所川原駅前から約30分 運賃330円
行き 五所川原駅前発 10:00 13:30 16:30
帰り 津軽金山焼発 10:30 13:59 16:59 18:00
そして、先日junjunさんが紹介していたこちら→アテンダント立佞武多 おもち君に取材受けました
youtubeで公開されたこちらの動画、ぜひご覧ください→おもち君が行く!#5 津軽半島観光アテンダントと立佞武多製作!
残念ながらjunjunさんはいませんでしたが、アテンダント5人がおもち君とおもちチャージしています(笑)
あ、アテンダント室に芸術家が…!
見てくださいこの真剣な眼差し!
黙々と作業するその姿はまるで職人さん!
立佞武多完成に向けてみんな毎日頑張っています!
本日のブログはメグリがお送りしました!